大麻帆良祭のサイリュームの入手方法とウルトラオレンジのこと
「ネギま!」出演声優総合スレッド Part13より
164 名前:声の出演:名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/27(日) 14:10:53 ID:qoNftKh90
ペンライト(サイリウム)とかはみなさんどうしますか?
会場で応援セットってやつ買えばいいのですか?
166 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/27(日) 14:19:12 ID:LJCDN61Y0
>>164
応援セットはサイリウムが付いてくるけど
漏れはハンズでサイリウム買ったよ
183 名前:164[sage] 投稿日:2005/11/27(日) 15:21:12 ID:qoNftKh90
>>165 >>166 情報ありがとうございます
サイリウム持ってなくて不安なのですが会場で応援セット
って売れ切れになったりしますか?
184 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/27(日) 15:25:29 ID:LJCDN61Y0
>>183
グッズはかなりの数をそろえてると思うから大丈夫ジャマイカ?
ただ漏れもこんなに大きなイベント行ったことないから絶対とは言えないなぁ。スマソ
629 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/01(木) 01:10:01 ID:QPra254O0
応援セットについてくるサイリウムって電池式?
折るタイプのサイリウム使う人は曲始まる前から折っておく?
それとも曲流れ出したら折る?
質問ばかりすいません。
631 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/01(木) 01:15:21 ID:VROol5f/0
>>629
応援セットに入ってるのは化学式のやつ。色はランダム。ネギまのロゴが入ってる。
折るタイプは、(ウルトラオレンジのようなものでない限り)ライブ中はずっと保つだろうから、最初っから折っといても大丈夫だと思うよ。
俺は、最初から青のを折っといて、ハピマテのときだけウルトラオレンジ折るつもり。
632 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/01(木) 01:16:37 ID:r1TEkSXs0
>>629
応援セットについてくるサイリウムは折るタイプだね。
漏れは曲が始まる直前に折るかなー
でもサイリウムって普通に8時間とかもつからいつ折っても大丈夫だよ
633 :声の出演:名無しさん :2005/12/01(木) 01:28:20 ID:qwtJD6VC0
ダイソーのは30分で薄暗くなる
100円クオリティなので注意
■サイリュームが買えるお店
月の雫ぷろじぇくとより
他には□キャンドゥでも売っているそう。(「ネギま!」出演声優総合スレッド Part13より)サイリュームってすぐ買えないかも! って人のために、確実に売っている店を紹介しておきます。
□東急ハンズ (電池式のポケットネオンもあるそうです)
□Loft (電池式のポケットネオンもあるそうです)
□ドン・キホーテ (昔は電池式ありましたが、最近行って無いので不明)
□ダイソー
ちなみにこれらのお店は都内各所にあります。ただし、100円均一のサイリュームは
と書かれているのを見ると、安物買いの銭失いになる恐れも!?188 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/27(日) 16:32:44 ID:bDXRWSOc0
>>186
ダイソーに折る式のやつは売ってるよ
ただ100円だけにすぐ暗くなるので、複数本ないととてももたないので注意
633 :声の出演:名無しさん :2005/12/01(木) 01:28:20 ID:qwtJD6VC0
ダイソーのは30分で薄暗くなる
100円クオリティなので注意
■ウルトラオレンジとは?
はてなダイアリー - ウルトラオレンジとは
今回はどの曲でウルトラオレンジを使うか決まってないようです。3分前後、強力な発光を放つケミカルライト(=サイリューム)。
(中略)
しかしながら、場をわきまえずに、やたらと使用することは反感を招き易いので、避けた方が無難。個人が単発で使っても大した効果はなく、大人数による花畑的演出か、「えらいひと」のコール統制に使うことが主流。
でも、とりあえずウルトラオレンジも用意しておいて損は無いかもしれません。
■GEESTOREにてウルトラオレンジ扱い開始
AM11:00開店です。秋葉原駅より末広町方面に徒歩2分、路地裏で初めての方にはやや分かりにくいので地図で場所確認したほうがいいかも。
* 化学発光体サイリューム 製品一覧(防災・安全) (日本オムニグロー株式会社)
表の6インチCYALUME / 携帯型セーフティライトのところに、ウルトラオレンジが載ってます
* 光りもの屋
お台場デックス東京にある、日本オミニグロー株式会社のアンテナショップ
* デックス東京ビーチ (東京デートナビ)
東京ジョイポリスや台場小香港とかがある複合商業施設。
◇ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅下車徒歩2分
◇りんかい線「東京テレポート」駅下車徒歩5分
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
2175:すげー
私ははちまきとミニタオル買いましたが。
実際には活用できないんですけどね(爆
2176:ウルトラオレンジ(UO)は……
キャンドゥ・ダイソーのは確かにすぐ暗くなりますね。ドンキは結構種類があります。190円くらいだったかな?
ハンズやLoftなら電池式(ポケットネオン)が買えるので、大麻帆良祭後も使うならそちらが良いんじゃないかと。1000円くらいです。元取る前に壊す可能性もありますが(ぉ
2179:
実は自分もサイリューム買うの今回が初めてだったんですが、
ハンズもロフトも近くにない田舎に住んでいるもんだからダイソーで安いの買ってしまった・・・。買い足さないと・・・。
何本ぐらい買っておいたほうがいいのかなぁ?
2185:
サイリュームは100円でも買えるのでお風呂真っ暗にして使うと楽しいですよ・・・・、ってこんなガキみたいなことして楽しいのは自分だけか・・_| ̄|○
>カーリアさん
>好きなところで使えばいいんじゃないでしょうか。
ということは運動部四人組でウルトラオレンジつかってひとりで山川琴美フィーバーしててもOKってことですか?うーん、さすがにその勇気は無いです。小心者なので、周りの雰囲気見て使ってみますね。
>ふんにゃ~さん
>ダイソーで安いの買ってしまった・・・。買い足さないと・・・。
自分もまったく同じミスを犯しました_| ̄|○
ハンズ・ロフト製なら1本でOKだそう(最長で8時間もつので)100円均一は30分で暗くなるらしいから下手すると6本必要。ちっとも経済的じゃないです。
2190:
明日あたり塾行くついでによってみます。
壊さないようにしないと。
2204:
>サイリュームは100円でも買えるのでお風呂真っ暗にして使うと楽しいですよ
部屋真っ暗にしてDVD再生しつつリューム点灯なら時々やってますがw
> ということは運動部四人組でウルトラオレンジつかってひとりで山川琴美フィーバーしててもOKってことですか?
そりゃもちろんOKですよw
自分が盛り上がったところで使えば良いかと。
2211:
ここ2日間ぶっ倒れてました。
ああヤバイね。ヤバイよ。
結局塾休んでサイリウム買えなかったし。間に合うかなぁ。
2224:
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
記事を読んで何かを感じたら、トラックバックで感想・意見・反論下さい!
ただし、こちらへの言及リンクがない場合はトラックバックは受け付けていません。また無関係な記事からのトラックバックは削除することがあります。
トラックバックが反映されないときはメールフォームまで連絡下さい、対応します。
- | HOME |