HOME検索アバウトメールフォームよく読まれた記事はてブ人気記事被リンク数カテゴリコメントトラバRSSリンク翻訳(translate)

赤松健「(ネギまは)38巻で一旦終了。『一旦』というのは、またいずれ復活するであろうということを意味します」

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(7)

2012/5/20、ついに最終巻となる魔法先生ネギま!38巻が発売!5/4のTwitterでの赤松健、『ネギま!』のサイドストーリーを望む声に「38巻にコメント書きました」と意味深発言の真相がついに明らかになりました!!

(魔法先生ネギま!最終巻の)表紙裏の作者のひとこと

皆様、長らくご愛顧ありがとうございました。 9年間続いた「魔法先生ネギま!」は、この38巻をもちまして、一旦終了となります。

‥‥「一旦」というのは、またいずれ復活するであろうということを意味します。

チャオ的に言うと、この巻で示されたラストは、数ある並行世界の一つに過ぎません。 「ネギま!」にはまだまだ多くの謎が隠されており、それらを描いていくと100巻は軽く超えてしまうでしょう。(笑)

しかし、メディアミックスも一通り終了し、劇場版の「最終回バージョンB」も実際に見ることができたということで、 この辺で、ひとまず原作も結末を描いてみたく思いました。

また、どこかで「ネギま!」のエピソードを見かけましたら、手にとっていただければ幸いです。 あなたの疑問が、一つ氷解するかもしれませんよ。

2012年3月14日発売のマガジンで魔法先生ネギま!の最終回を読んでから、「ネギま!は、そして僕らネギま!ファンは、赤松健に捨てられたんだ!」と、今日までずっと赤松健先生を恨んできました。実際に最終巻の単行本で先生のひとことを見たときは、一生、赤松健先生についていく!なんて、思ってしまいました。ついでに言えば食べ物屋さんで不覚にも泣いてしまいました。危うく嗚咽まであげそうにw

が、しかし、ちょっと待てよ、と「。今まで、赤松健のリップサービス的な発言を素直に信じて、何度「騙された!」となった事か。つい最近だって37巻の作者のひとことが詐欺に近い。

第37巻【限定版】 (2012年2月17日発売)

9年に渡ってお付き合い頂いた「魔法先生ネギま!」ですが、いよいよ次の38巻で堂々完結となります!
果たして、明日菜はどうなってしまうのか!?
ネギvs.ナギ(?)の決着は!?
全て、38巻で明らかになりますので
ぜひ、ご覧下さいませ。
作者からひとこと赤松健作品総合研究所)より引用

ネギvsナギなんて、そもそも戦ってさえいない。これを詐欺と言わずして何を詐欺というんだ?

一応、先生を弁護しておくと、別にわざと嘘を書いてるわけじゃないと思いますよ。ただサービス精神旺盛なせいで、ついついリップサービスが過ぎるだけで。で、後でつじつまが合わなくなって結果的詐欺になるだけという。

そんな訳で、今回の「いずれ復活」も、もしかしたら赤松健の『ラブひな』がスペシャル読みきりで復活みたいに、1話完結がいつかあるかも、位に思ってた方がよいかもしれません。

後は、株式会社Jコミの代表取締役社長としての、政治的な発言という側面も否定できないですし。

Jコミのサイトコンセプト「日本の誇るマンガ文化を守り、正しく未来に残したい」なんていう高尚なお題目を掲げているJコミ。そのJコミの社長に「38巻、9年間も続けてきた連載を途中でギブアップして、読者と自分の作品を裏切った最低野郎」なんてレッテル付いたら、問題ですしね。…というのは、さすがに言いすぎでしょうか。どう思いますか、皆さん?

★★【書店委託開始】魔法先生ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』赤松健インタビュー+ネギま同人界を彩ってきた豪華作家も参加
赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰
赤松健先生直撃インタビューも掲載、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』
※写真提供:
赤松健先生

RSSでこのブログを購読することができますRSSでこのブログを購読可能です follow meTwitterをやっています!


http://catmania.blog13.fc2.com/?xml

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 メールフォームまでお願いします。

アクセストップ10

全アクセスランキングはこちら

最近の記事

はてブ注目エントリー

はてブ注目エントリーを全部見る

はてブ殿堂入り

はてブ殿堂入りを全部見る

ブログパーツブログパーツ

【続きを閉じる】

2012/05/17 | 魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(7)
この記事のURL | TOP ▲

コメント

6199

ネギま本を出しながら赤松先生を疑うのですか。ならもうファンやめた方がいいんじゃない?

6200

意味不明??????????
もうネギま!ファン辞めたら?

6201

大手ブロガーとして鋭い指摘ですね!

6202

完結の仕方が気に食わなかったら裏切ったことになるのか。
漫画家も大変だな。
  • 名無しさん(笑)@nw2 |
  • URL
  • [2012/05/19]
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

6203

某ネギま!ファンの意見が違うw
これはレベルの差んんだろうな…(笑)

この人は、今まで何を見てきたのか…(^^;

6206

赤松のやり方が気に食わないのはわかるけどさ~
お前きもいよ。
女に捨てられた男が逆恨みで
女の愚痴を酒飲みながら
こぼしてるみたい。

6207

エヴァ様に踏まれたい(*´Д`)ハァハァ

コメントの投稿

うまく投稿できない場合はメールフォームを使ってください、すみません。


コメントしたページのURLとハンドルネーム(名前)を登録しておくと新たにコメントが書かれたときに『「~の記事」に新着コメント』という通知をRSSリーダーでチェックできるようになります。












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)

記事を読んで何かを感じたら、トラックバックで感想・意見・反論下さい!

ただし、こちらへの言及リンクがない場合はトラックバックは受け付けていません。また無関係な記事からのトラックバックは削除することがあります。

トラックバックが反映されないときはメールフォームまで連絡下さい、対応します。