魔法先生ネギま!の真の最終回はJコミで描かれるのではないか?
※このエントリーは魔法先生ネギま!最終話の掲載前に書いています。参考:『魔法先生ネギま!』最終回で伏線も回収、ネギの本命もついに判明!?
「話にふくらみを与えることのなかった、彩りだけの『みせかけの布石』」
を回収できず、「伏線を見事に回収して膝を打つような、物語の「醍醐味」を味わえないままで終わってしまいそうなのが残念」
なのは、同感です。
しかし、魔法先生ネギま!の主題=「父親越え」や「父親探し」はきちんと描き切るはず。
万が一にも、ネギと明日菜に倒された造物主(ライフメーカー)が、ナギの顔で「俺を殺しに来い、それで全てが終わる。待ってるぜ」の伏線回収をしなかったら、赤松健先生は漫画家失格ですし、読者への裏切り行為です。
もっともJコミにかける時間ほしさに、ネギま!の伏線回収せずに作者逃亡的打ち切りなんてしないとは思います。
何故ならJコミの社長として「9年間連載続けて打ち切り的最終回で読者を騙した最低漫画家」のレッテルは営業活動の大きな足かせになるでしょうし。読者を裏切った漫画家が社長してる会社なんて、イメージ悪すぎます。
とはいえ、あと1回でナギ=(造物主?)関連の伏線を回収するのはさすがに無茶。となると、株式会社Jコミ社長・赤松健として一番美味しいのは「魔法先生ネギま!の真の最終回はJコミで!」の展開ですね(※)。もしそうなったら、漫画家として、ビジネスマンとしても、赤松健を手放しで大絶賛します!
さらには成人向けのJコミプレミアムで女性キャラに乳首券発行バージョンの魔法先生ネギま!の真の最終回を載せてくれたら、一生付いていきます!
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
6161:
6162:
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
6163:
実のところ、私も、この主題を描き切ってないという思いはあんまり無いのです。
ですが、読者の誰もが読みたいと思っていて絶対に読めると思っていただろうことが描かれずに終わったことを残念に思います。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
- | HOME |