【動画有】劇場版『ネギま!』の脚本担当の「赤尾でこ」=三重野瞳(昔のアイドルアニソン歌手)
「劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL」公式サイトの「脚本 : 赤尾でこ」さんって面白い名前ですよね。どんな方かと思って検索してみました。
三重野瞳
概要
1991年に行われた魔神英雄伝ワタルカラオケ大会にて井内監督賞を受賞、筑紫女学園高等学校在学中に瞳にDiamondでデビュー。高校在学時に地元のKBCラジオで番組を持っていて、当時は制服のまま現場に通っていた。芸能活動の継続が問題となったことと、本格的な芸能活動を行うことから横浜の高校に転校する。声優の山崎みちると「OL」というバンドをしているが、別人という設定になっている。フリーアナウンサーの荘口彰久曰く、相当のキス魔らしく、気に入った女性の唇は、本気で狙いにいくらしい。近年は「ミエノヒトミ」名義での活動が多い。構成作家やイベントの司会では「森永たまち」名義、脚本家としては「赤尾でこ」名義の場合が多く、現在はこれらや作詞活動が本職になりつつある。当初は、三重野瞳とは別人という扱いから人前に出る時にはお面を被ったりして正体を隠していたが、現在では素顔で映像に残ることもある
三重野瞳のことだったのかぁ!当時女子高生アニソン歌手として話題になった三重野さんが、いつの間にか、プリキュアシリーズの脚本や、荒川アンダー ザ ブリッジのシリーズ構成までする売れっ子に成長してたとは、感慨深いなぁ。
アニソン歌手、テレビ・ラジオ出演、更にラジオ脚本家に、アニメの脚本家。たった一度の人生でこれだけ出来ちゃうなんて凄いなぁ。某オタキングよりもはるかにオタキングな方だと思う。
これ、國府田マリ子さんの二子玉川ナムコワンダーエッグでの公開録音イベントで、黄色いポンポン振りつつ生で歌ってた彼女を急に思い出しました。それがこんなにビッグになって子供の成長に喜ぶ親の気分?
ってか自分で「瞳 fall in love」って歌を歌うのはどうよ?とか、ジャリズムや宮村優子や麻績村さんが若いなぁ。そういや麻績村さんって、最初バーチャルアイドル声優だっけ?とか、色々突っ込みどころが多い動画ですね。
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
- | HOME |