劇場版『ネギま!』製作の都合上、本編シーン20分間カットされ上映時間約40分に
もっと前から分かってただろうに、さんざん前売り券商法で荒稼ぎした後にこの発表。マジで下衆の商売ですね。客を客とも思わない鬼畜な所業、講談社さん、マジ半端ねぇ!!

どのくらい短くなったかと言うと、
↓
20分も短くなってるヽ(`Д´)ノ
2011/6/1の劇場版『ネギま!』の放映時間が約2時間から60分前後に大幅短縮で既に大ショックだったのに、さらに20分短くなったから40分前後に。
公開一ヶ月前のになってやっと作画に入ったあたりで不安は抱いていました。
でも、赤松健先生が、劇場版『ネギま!』の作画遅れに触れ「アリアドネー編OADの時もこんな感じでしたよ。」ってTwitterでつぶやいてたので安心してました。
だけど、やっぱりこの結果かぁ。
ネギま!の映像化には長年に渡って騙され続けてたなぁ↓
【2005年】作画崩壊の第1期=TVアニメ『魔法先生ネギま!』 ↓ 【2006年】原作無視でファンを失望させた、第2期=TVアニメ『ネギま!?』 ↓ 【2007年】誰得?な実写版『魔法先生ネギま!』 ↓ 【2011年】2時間近い長編アニメと煽っておいて、出来上がってみたら約40分 NEW!
ってな感じでね。
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
6071:
シャフトはいい加減な仕事ばっかしてんじゃないのこれ?TVで放送してんのと変わらないじゃんこれ…。
6072:
じゃあついでに「ANIME FINAL」の部分もカットしちゃいましょう
メディアミックスはまだ続くという事で
メディアミックスはまだ続くという事で
6073:
当の赤松本人はこの件把握してるのか!?
6074:
40分と決め付けてしまうのは早計では?
それでも2つ合わせて2時間以内なので短いとは思いますけど…
それでも2つ合わせて2時間以内なので短いとは思いますけど…
6083:
ご了承くださいって、ご了承できるかよこんなもんw
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
- | HOME |