HOME検索アバウトメールフォームよく読まれた記事はてブ人気記事被リンク数カテゴリコメントトラバRSSリンク翻訳(translate)

過去のエヴァと、現在・今後のエヴァのこと

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(3)
吸血鬼になる前のエヴァから、未来のエヴァの動向まで。

【過去】
+ 吸血鬼になった理由
100年以上前に、自ら吸血鬼になったエヴァ。
それ以前のエヴァに関する記述は一切出てこない。
ネギも触れていたが、当時10歳の女の子であったエヴァが
自らすすんで吸血鬼になる状況は、ちょっと想像し辛い。
が、仮説をいくつか考えてみます。
(1)魔術の実験台にされた
外法使い(げほうつかい:魔法使いの間では禁忌とされる呪文を用いる、悪魔との契約をしたり)に誘拐されて、無理やり吸血鬼(真祖)にされたのではないか?
(真祖・咬まれて吸血鬼になったのではなく、自ら吸血鬼化した吸血鬼)

(2)自ら吸血鬼になった
ネギや木乃香たちに魔法を教授するときの、エヴァの体系だった魔法知識を
考慮すると、エヴァの家系は魔法使いだと思われる。
親族を何者かに皆殺しにされて、復讐の為に親の書物を必死に研究して
自ら真祖になったのでは?

(3)保護者に真祖にされた
2と似ている仮定ですが。エヴァの一家が何らかの敵に皆殺しにされそうに
なって、エヴァを逃がすために『不死身の』真祖にしたのではないか?

+ 吸血鬼になってからのエヴァ
多くは語られていないけれど、相当な悪事をしていたらしい。
チャチャゼロの性格と昔のエヴァの性格は似通っているというから
昔のエヴァは非常に残忍だったのだろう。
しかしその残忍さは、わずか10歳で真祖になり天涯孤独の身の上になった
「寂しさ」の裏返しなんだと思う。(人間と一緒にいたいと思っても、石でも投げられて追い返されたりと冷たくされただろうし)
後は、永遠の時を10歳の姿で行き続けなければいけないことへのジレンマ?
(幻術で大人の女性に変身するのも「美人に見られたい」願望があるから)

※ミニコラム:ネギま!における真祖の設定
ネギま!の真祖は一般的な吸血鬼にありがちな
・太陽の光を浴びると灰化する
・流水もNG
・ニンニクが苦手
・単純作業(プチプチうをつぶすとか)を一度始めると止まらなくなる
・十字架が苦手
という弱点は存在しないそう。それで不死身であの魔力なんだから
まさに最強(というか最凶?)の名がふさわしい。

+ ナギとの出会い
真祖になってから初めて、エヴァの人格を認めてくれたナギ。
そんなナギにエヴァは惹かれていく(チクショー。・゜・(ノД`)・゜・。 )
もう、ドキにムネキュン状態である。
ナギやナギの仲間と一緒に行動していくうちに、欠けてしまった心のパーツみたいなものが補完されて、だんだんと性格が丸くなっていったと推測される。
余談だけど、エヴァの性格を模して作られた(と思われる)チャチャゼロの
心境を思うと少々不憫。生まれたときからの遊び友達をナギたちに奪われたような心情だったのでは?

+ 登校地獄
ご存知の通り、登校地獄をかけられて麻帆良の生徒になったナギ。
最初は「ナギもひどいヤツだな」と思ったけど、冷静になって考えてみると
エヴァを心配してのことではないだろうか?普段は偉そうな口調でも
エヴァの精神年齢は多分、中学生くらいだと思う。
そんなエヴァに中学生との触れ合いを体験させてやりたかったとか?
実際、エヴァは麻帆良での生活を通して人間らしい心(吸血鬼だけど)を
幾分取り戻せたんだと思う。


【現在】
(106時間目のネタバレ多少含みます)烏族とのハーフであり自分とはやや近い境遇にあると思っていた刹那。そんな刹那が最近明日菜や木乃香と仲がいいのが妙に気に入らないエヴァ。煽りでも書かれていたけどこれは明らかに「嫉妬」だろう。言い換えるなら、仲間の輪には入れない「疎外感」
100年以上生きていたって僕の可愛いエヴァたんの中身は
10歳当時からさほど変わっていない。良くて明日菜たちと同じ程度の精神年齢しかないように思える。大人に見えるのは、自分が100年以上生きた吸血鬼というプライドがそうさせているだけで。


【今後】
ナギにあった頃から、エヴァの心の中にはナギしか居ない。
今でもナギ探しがエヴァの最大・最優先目標のよう。
しかしクウネルに「もう、あの頃のナギには会えない」と宣言されてしまう。
今はまだ希望は捨てていないようだけど、いざ実際のナギの豹変した(と思われる)姿を見たら、エヴァは茫然自失になって泣き崩れちゃうんじゃないだろうか?(案外ネギの方が、しっかりしてそう)
そうなった後のエヴァの動向が楽しみである(黒くてすみません)
どうやっても、昔のナギが戻らないとなったらネギに乗り換えなんかも
あるんじゃないだろうか?

余談だけど、ナギは精神を悪魔に乗っ取られるなどしてどこかに(異次元とか?)に、幽閉されているのではないだろうか?


参考:魔法先生ネギま!研究所
http://www2u.biglobe.ne.jp/~clown/negima/index.htm

にほんブログ村 漫画アニメブログへ(漫画アニメブログ)
★★【書店委託開始】魔法先生ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』赤松健インタビュー+ネギま同人界を彩ってきた豪華作家も参加
赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰
赤松健先生直撃インタビューも掲載、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』
※写真提供:
赤松健先生

RSSでこのブログを購読することができますRSSでこのブログを購読可能です follow meTwitterをやっています!


http://catmania.blog13.fc2.com/?xml

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 メールフォームまでお願いします。

アクセストップ10

全アクセスランキングはこちら

最近の記事

はてブ注目エントリー

はてブ注目エントリーを全部見る

はてブ殿堂入り

はてブ殿堂入りを全部見る

ブログパーツブログパーツ

【続きを閉じる】

2005/08/26 | 魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(3)
この記事のURL | TOP ▲

コメント

606

やっぱり真祖といえばアルクェイド。
いや、失礼。
たぶん分かる人は分かります。はい。

いやぁ、やや同じ考えをしてるとは。
ナギは悪魔に幽閉されてる。
じゃなくて肉体がない状態とか。
いろいろ考えてるんですけども(^^;
赤松先生は先が読みづらいです。

アニメでは異次元の世界へ行って終わりましたが・・・
というかナギ可哀想です。
あれだけかよー。みたいな感じですかね。

追伸:あ、"ウ"はタイプミスです。
ご指摘ありがとうございます(^^;

607

アルクウェイドじゃなくてアルクェイドなんだけどな・・・ 

というツッコミが入れたくなる自分は駄目ですかねorz

612

⇒山神さん
調べてみたら、ゲームのキャラクターですか<アルクェイド
実はネギま以外は知識無いのでさっぱり。・゚・(ノД`)・゚・。
ナギの存在ド忘れして、最終回まで出てこなかったり(マテ

⇒通行人さん
検索かけてみたら、アルクェイドであってるみたいです。どもでした☆ミ

コメントの投稿

うまく投稿できない場合はメールフォームを使ってください、すみません。


コメントしたページのURLとハンドルネーム(名前)を登録しておくと新たにコメントが書かれたときに『「~の記事」に新着コメント』という通知をRSSリーダーでチェックできるようになります。












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)

記事を読んで何かを感じたら、トラックバックで感想・意見・反論下さい!

ただし、こちらへの言及リンクがない場合はトラックバックは受け付けていません。また無関係な記事からのトラックバックは削除することがあります。

トラックバックが反映されないときはメールフォームまで連絡下さい、対応します。