赤松健「『ラノベが作家買いがされないのは、ファンがキャラ(または世界観)に付くから』というのは私の推測であって、ヤマグチさんの意見ではありません」
赤松健先生から追加の説明がありました。
(2010年)11月2日
(中略) 昨日のラノベの話ですが、「意外と作家買いがされない」というのは数字上の 事実で、ラノベ出版社の悩みの種だそうです。 また、「ファンがキャラに付いているから」というのは、私の推測であって、 ヤマグチさんの意見ではありません。以上、補足説明でした。(^^;)
『魔法先生ネギま!』でお馴染みの赤松健先生が、「Amazon.co.jp 殿堂入り著者・アーティスト」に選ばれ、表彰されました。おめでとうございます! でも、受賞おめでとうだけで終わらないのが赤松健先生。ゼロ魔のヤマグチノボル先生や、CLAMP先生と色々面白い話をしてきたようです♪
(2010年)11月1日
本日は、13時半から「アマゾン・ジャパン」の10周年記念で、殿堂入り アーティストの表彰式がありました。 場所は、六本木の東京ミッドタウン、リッツカールトンホテルです。 コミック部門20名の中から、本日は4組が壇上で表彰。 私(赤松)と、福本さんと三田紀房さん、そしてCLAMPさん達です。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101101_404068.html・・・私もバッチリ写っていますね。(笑) 直後の懇親会では、『ゼロの使い魔』のヤマグチノボルさんとお話。ラノベ 業界では、意外と「作家買い」がされないことの理由について議論。多分 ジャンプ漫画と同じで、ファンがキャラ(または世界観)に付いているから。 その後は、CLAMPさん達とお食事会。編集や関係者を含めて12名の 女性の中に、男は私一人。これなんてラブひな?(^^;) 主に、大川さんの創作理論を拝聴。あとは、もこなさんの絵柄のルーツに ついて分析。
帰宅後、急いで309話目の執筆を再開。 今週はあまり進みが良くないです。やっぱり先週が奇跡すぎたな・・・。
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
- | HOME |