6ページフルカラー読みきりで復活した『ラブひな』に感涙!
6ページしかないんじゃ、キャラの顔見せだけで終わってしまうのでは無いかと心配していましたが…。蓋を開けてみれば、6ページの中で上手くいつもの『ラブひな』の世界が展開されていた事に感涙です!比喩的表現じゃなく、昼休みにすし屋で軽く涙目になりました。もう懐かしさがとにかく嬉しくて。
このラブひなが描けたという事は、赤松健先生の頭の中には、今でも『ラブひな』の世界観がきちんと息づいているんでしょうね。いやあ、嬉しい!
『ラブひな』から、赤松漫画にハマった僕としては、本当に至福の6ページでした。素子の事が好きで好きで、もう大好きなので、その素子の活躍をまた見られたことが、ただただ嬉しかったです。いつか、また読みきりを描いてくれないかなぁ?
分かりにくいネタの解説をしておきます。木刀とは言っても、神鳴流の使い手の素子(ポニーテールが可愛いなぁ [*´д`*])に本気で切り付けられている、浦島景太郎。
右下に「※この景太郎は特殊な訓練を受けています」と書かれています。ラブひな読んだ事がある人はピンと来たと思いますが、実は浦島景太郎は、本当に幼少時にある格闘技を習っています。その格闘技とは浦島家に伝わる「浦島流柔術」。特に防御に長けた格闘術で、気を使って相手の攻撃を受け流す事も可能なのだそうです。
それにしても素子は可愛いなぁ。(※管理人は素子スキーです。ラブひなだとプライマリが青山素子で、セカンダリが成瀬川なる♪ いつか、ネギま!本編に素子が登場しないかとひそかに期待してます^^)
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
- | HOME |