松岡由貴さん出演の阪神淡路大震災発生時のTVの生放送動画
あまりの地震の大きさに音声だけを残して暗転する画面、響き渡る悲鳴、視聴者に身の安全の確保を促すアナウンサーの声・・・。
この地震が発生した時、僕の祖母は肺炎が悪化して、ちょうど危篤状態でした。意識の戻らない祖母の横で、時間を追うにつれ増えていく犠牲者の数をテレビで呆然と見ていました。あの地震のことを思い出すと、いろんな想いが僕の中で交錯します。
祖母をひとり亡くしただけでもこんなに悲しいのに、この震災での最終的な被害者の数は6,434名。そのひとつひとつが大切な命で、それが全て絶たれて、たくさんの方が大切な人を失って・・・。
起きてしまった地震は、もう無かった事には出来ない。でも、未来に起こるかもしれない地震に対して準備する事なら誰でも出来る。非常時の持ち出し品のチェック、自宅・職場の避難経路の確認、家具の転倒防止チェック、家族間の安否確認方法の徹底等、今一度見直してみたいと思います。
関連リンク
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
- | HOME |