AERA12月7日号の特集「声優アイドル化の時代」のキャプ感想
経済産業省と音楽産業・文化振興財団主催の東京アジアミュージックマーケット内のアニメソングライブのレポート記事です。
スフィア
スフィアの写真、超小さいです。会場の雰囲気を伝えるための広角気味の写真なのでしょうけど。もっと大きな写真を見たい方は公式のフォトギャラリーの下の方にあります。
だったそう。

牧野由依のアニメへの思い
実際に海外でも精力的に活動している牧野さんが言うと説得力あるなぁ。
戸松遥
戸松遥さんへのインタビューは残念ながら無し。当たり障りの無い客観的な紹介が載っているだけでした。
水樹奈々は事務所からファンレターの返事を禁止されている!?
最期の水樹奈々さんのインタビュー記事は音楽と声優業に対してのスタンスのお話が中心。ちょっと引っかかったのは以下の記述
えーっ!水樹奈々さんって、事務所からファンレターの返事を禁止されてるんですか!? ちょっとショックです・・・。もっとも、昨今の水樹さんの大活躍を見ていると、ファンレターの返事を書くのはそもそも無理なのかも知れませんが。
ちなみに水樹さんが初めて作詞したのは2003年のアルバムDREAM SKIPPER【AA】の「JET PARK 」と「恋してる...」の2曲。この2曲がファンレターの代わりの意味があったとは!そう思って歌詞↓を読み返してみると、感慨深いものがあります。
なんというか、両曲とも奈々さんのファンへの優しさが溢れているようで。というか奈々さん、本当に素敵な人だなぁ。

水樹奈々・平川大輔と台湾版「イタズラなKiss」の俳優との対談
TVアニメ「イタズラなKiss」と台湾版ドラマ『イタズラなKIss』で声で主人公を演じた水樹奈々さんと平川大輔さんと、台湾版ドラマの主人公の俳優さん合計4人による対談です。「イタKiss」知らない人は、奈々さんとアリエル・リン(林依晨)のレズ写真に存分に萌えておくとよいと思います。
「イタKiss」の対談記事が2ページ続いています。

水樹奈々は元々「イタKiss」の大ファンだった
僕も「イタKiss」全巻持ってるので、なんとなく親近感^^;

目次にあった「声優アイドル化の時代」から受けた印象とは異なる特集記事でしたが、なかなかの読み応えでした。
関連記事
- ★美声時計の参加声優=神田朱未・浅野真澄・桑島法子・相沢舞・広橋涼・伊藤かな恵・佐藤聡美・斉藤佑圭、野中藍と白石涼子も!?
- ■小野坂昌也「井上麻里奈のおっぱいマウスパッドが欲しい」、ラジオで発言
- ■エンタメ誌『CIRCUS MAX』に「美人すぎる声優57人大集合」
関連リンク
- ■今週のAERAに声優特集記事「声優だけがアイドルだ」 - [ 悠 々 日 記 ]
- 記事前半の声優ファンに対しての表現に、何かひっかかるものを感じたんですが、気のせいでしょうか。坂口さゆりさんという記者のストレートな感想なんじゃないですか? と言っても、声優オタとしては「この記者、喧嘩売ってんのかよヽ(`Д´)ノ」って思っちゃう内容ですが^^;
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
- | HOME |