こやまきみこ「役を演じながら、声も使って笑ってもらいたい」 声優業は継続
以前、こやまきみこ、吉本のお笑い養成所で「きみこ」として勉強中、11/21には初舞台のニュースをお伝えしましたが、こやまきみこさんがファンの方に向けて補足説明をなさっています。こやまさんが目指すお笑いの形、一般的ではないだけになかなか道は険しそうですが、頑張って欲しいものです。
「役を造りあげて、その役を演じながら、声も使って笑ってもらいたい」
というと、劇団ひとりみたいな芸風の声優版かな?こやまきみこさんは実は「少年っぽい声もこなせるほど声の幅は広い。また稀に『REC』の田中さん役のような大人の女性の声を担当することもある」芸の幅が広い声優さん。そんなこやまさんですから、「役を演じながら、声も使って」のお笑いは、面白いものになりそうな予感がします。
なお、声優業は今後も継続していくそうなので、安心しました^^;
2009年11月18日
みなさん
ありがとうございますm(__)m 心配なさって下さる方もいるみたいなので… 思っている事を少し、お話しさせてください。 お笑いと言っても、色んなジャンルがあると思うんです。 私は…自分の事をネタにできるほど面白みがないですし… 体をはって見せるネタもできないので 役を造りあげて、その役を演じながら、 声も使って笑ってもらいたいと思っています。 でも、演技をしながら笑ってもらえる要素を入れるのって、 本当に難しい…。 色々模索中です。。 今、私ができるのは、真剣にネタ作りに取り組む事だと思っています。 最近は、治療に用いられるくらい、笑うって重要なんですよね 人を癒してくれる、芸人さんのお仕事。 私も、笑ってもらって元気になってもらえるように、 頑張りたいです そして… このうえなく大切な声優のお仕事。 今は学校優先になっていますが、声優を辞めたりしません。 続けて行きたいと思っています 本当に、それぞれ、違う気持ちで、とても大事なんです…。 ご心配をおかけすると思いますが、見守っていただけると幸いです。 余談ですが… 学校には、女の子達のクラスがあるんです。 何とみんなビックリするくらい可愛いい 年代は様々で、まだ話した事のない人もいますが、 みんな良い人達で、安心してます とは言え、とにかく人数が多いので、喋る人が決まってきて、 別のクラスだと、ほとんど知らない人状態 人見知りで引っ込み思案な事もあり、 私から発信する事もほとんどないので、 今は、仲良い友達に助けられてます もうちょっと積極的にならないと・・ですね! 学校に行くと、可愛い女の子がいっぱい… それも癒されています
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
- | HOME |