HOME検索アバウトメールフォームよく読まれた記事はてブ人気記事被リンク数カテゴリコメントトラバRSSリンク翻訳(translate)

赤松健「やっぱ漫画界は怖いです」

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
赤松健 | トラックバック(0) | コメント(0)
8月2日
私もかれこれ15年くらい漫画家やってる(※1)わけですが、
その前の大学時代にはアシスタントめいたこともやってたんですよね。
で、アシスタント当時、お世話になった方々がどうしているかなぁとか思って
ちょっと調べてみたんですが、やっぱなかなか分かりませんねぇ。
迷惑かけたから、お礼とか言いたいんだけどなぁ・・・。

大学1年の時、漫研で一番上手かったTと共に、OBのエロ漫画家の所に
アシに行ったんですよ。
そしたら、1日でベタフラ1個しかできなくて(^^;)。申し訳ない。m(_ _)m
まあ、漫画始めたばっかだったからなぁ。
その時のTは、今プロです。先生の方は、行方不明です。

その後頑張って修行して、大学3年の時、1回だけ小学館にアシに行って、
その1回でクビになったんですよ。(事情は色々・・・(笑))
その時とても世話になったチーフは、今は陶芸教室の先生らしいです。ネット
で発見しました。その時に同期でアシに入った新人君は、名前も忘れてしまい
ましたがどうなったのやら・・・・。先生の方は、行方不明です。

大学4年の時に、本格的にアシに入ったK先生(※2)は、漫画界でご健在です。
しかし、同期で入った相棒のH君は、もう連絡が付きません。チーフのAさん
も消息不明。ヘルプのHさんは、しばらく派遣でしのいでいたらしいのですが、
個人サイトが無くなってしまって全く連絡が付かなくなりました。

大学卒業後、マガジンの新人賞で同点トップだったOさん、彼はその後どう
なったのだろう。「君には負けない」って、青春少年マガジンかバクマンみた
いなセリフを言ってもらって、何か妙に嬉しかったんだけど。
やっぱ漫画界は怖いです。
※1:

『ひと夏のKIDSゲーム』 93年9月10日 読み切り掲載 ※新人漫画賞入選
『A・Iが止まらない!』 94年4月6日~97年8月21日 連載,97年9月20日 読み切り掲載

[赤松健論より引用]

※2: K先生はカジワラタケシを指していると思われます。カジワラタケシ名義の代表作は、『彼女はデリケート!』(Wikipedia)。

1989年、「週刊少年マガジン」に読み切り『僕の夏・ビーナス物語』掲載を経て『彼女はデリケート!』を連載。同作品におけるヒロインたちの必要以上にバストを強調した「超乳」描写は一部で話題となり、連載当時は珍しかったキャラクターフィギュアが製作されるなど、後年の漫画アニメーションにおける女性表現に大きな影響を与えたと言われる。

[にしまきとおる - Wikipediaより引用]

現在はにしまきとおる名義で、漫画家として活躍中
彼女はデリケート!
関連:カジワラタケシ公式サイト「ぷるぷるん倶楽部(カジワラタケシ)」
関連:にしまきとおる公式サイト「D-LOVERS(ディーラバーズ)☆にしまきとおる」18禁
関連AA:Amazon.co.jp: 彼女はデリケート - 和書: 本

★★【書店委託開始】魔法先生ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』赤松健インタビュー+ネギま同人界を彩ってきた豪華作家も参加
赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰
赤松健先生直撃インタビューも掲載、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』
※写真提供:
赤松健先生

RSSでこのブログを購読することができますRSSでこのブログを購読可能です follow meTwitterをやっています!


http://catmania.blog13.fc2.com/?xml

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 メールフォームまでお願いします。

アクセストップ10

全アクセスランキングはこちら

最近の記事

はてブ注目エントリー

はてブ注目エントリーを全部見る

はてブ殿堂入り

はてブ殿堂入りを全部見る

ブログパーツブログパーツ

【続きを閉じる】

2009/08/04 | 赤松健 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

コメント

コメントの投稿

うまく投稿できない場合はメールフォームを使ってください、すみません。


コメントしたページのURLとハンドルネーム(名前)を登録しておくと新たにコメントが書かれたときに『「~の記事」に新着コメント』という通知をRSSリーダーでチェックできるようになります。












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)

記事を読んで何かを感じたら、トラックバックで感想・意見・反論下さい!

ただし、こちらへの言及リンクがない場合はトラックバックは受け付けていません。また無関係な記事からのトラックバックは削除することがあります。

トラックバックが反映されないときはメールフォームまで連絡下さい、対応します。