赤松健先生の日記帳でもラカンの死亡フラグが立った!?
いろんなネギま!ブロガーさんが気づいてますが、ラカンの死亡OR退場フラグが立っちゃってますね。
- ■魔法先生ネギま! 258時間目 ラカンによもやの死亡フラグが立つ?
(大炎上) そしてラカン。「免許皆伝だ」「ラカン3級をやろう」「男だったら女を守れ そして世界を救え」などと大ゴマで見せ場を作ってます。あげくは告白とも言える「俺もちょい惚れてたぜ」との言葉。 もう死亡フラグが立ちまくってる気がしてなりません! そもそも主人公でないのに敵の大将と一騎打ちをする行為からしてほぼ100%負けが確定。つーか、脇役が大将を倒して主人公の見せ場を作らない漫画なんて存在しないでしょ!?
そしてついに、赤松健先生の日記帳でもラカン死亡OR退場フラグが立ちました!
■赤松健先生の日記帳(2009年7月21日)
7月21日
深夜、マガジン34号発売。ネギま258話目載ってます。この回は28巻
のラストに相当しますので、引きを強めにしてみました。
28巻のラストを飾る大ゴマでこんなドアップ↑で大見得切ったら、29巻で死んじゃうのがお約束だと思います(((( ;゚Д゚))))
幸い、フェイトは岩石系・石化系魔法の使い手。ラカンが死ぬところは見たくないです。半永久石化魔法で退場程度の扱いが個人的に嬉しいです。
それにもしラカンがフェイトに殺されてしまったら、木乃香がものすごく傷つくと思います。ラカンがフェイトと戦うように強く頼んだのは木乃香ですし。
木乃香が傷つくところは見たくないので、ラカンには死んで欲しくないです。
ただ、石化で退場ネタは一度、6年前ネギの村が襲撃された時に既に使われているんですよね(汗)。スタンおじいちゃんをはじめとして、村の半数以上が石化されたあの雪の日で。となると、二番煎じの石化ネタを使うとは考えにくいです。
また不謹慎ですがここでラカンが死ねば、ネギの打倒フェイトの新たな動機付けにもなるし、物語的には燃える展開ではあるんですよね。超お約束ですが
ネギ「よくもラカンさんを殺したなッ!うおおおぉぉぉぉおおッッ!!!!」
(頭に血が上って、何も考えず突っ込むネギ)
フェイト「フッ、本当に成長を知らない人だね。君もラカンのように死にたいのかい?」
(頭に血が上って、何も考えず突っ込むネギ)
フェイト「フッ、本当に成長を知らない人だね。君もラカンのように死にたいのかい?」
みたいな展開って燃えませんか?
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
- | HOME |