萌え擬人化した神様(キャラデザ=とろ美)で広報活動・東京の了法寺

7/14追記:描いたのは住職の姉の友人の声優でイラストレイターの「とろ美」さんだそう↓。
了法寺によると、萌え看板は1カ月ほど前に設置。住職の姉が「“アキバ系”の友人」にお寺の話をしたところ、「若い人を引き寄せるためにと、とても魅力的な絵を描いてくれた」という。描いたのは「とろ美」さんという若い女性だ。
[お寺にも“萌え看板” 了法寺「若い男性参拝者増えた」 - ITmedia Newsより引用]とろ美さんを知らない方も多そうなので、説明↓。
とろ美(とろみ)は東京都出身の女性声優、コスプレイヤー、イラストレーター。生年月日は不詳。主にアダルトゲームに出演。身長147.5cm。体重37kg。血液型はB型。視力1.5。足のサイズ22.5。
[とろ美 - Wikipediaより引用]お寺の看板の描き手としてはなんとも豪気な人選^^; 了法寺にお墓持ってる檀家さんもまた豪気?
とろ美さん関連
- ■今夜もカツカレー紹介
- とろ美さんの写真あります
- ■とろみさんの動画
- ■YouTube - とろ美
にゅーあきばどっとこむによると、神様を萌えキャラ化した東京・八王子市の了法寺の看板と携帯向けサイト注目されているそうです。
お寺なのに萌え看板!左上に「カモ~ン レッツお経~!」の文字。

大きさが選べる、ちなみに壁紙プレゼントページも用意してあります。
それにしても右上の宝剣を持った女の子がかわいいっす!彼女は弁財天をモチーフにした「とろ弁天」というキャラだそう。弁財天は七福神の一人ですね。弁財天の萌えキャラ化といえば、『うる星やつら』の弁天もそうですね。
鬼子母神をモチーフにした「まま」。「まま」は萌えの区分で行くと微熟女萌えになるのかな?
お稲荷さんの使いのキツネをモチーフにした女の子キツネの「りな」。超かわいいっす(*´д`*)
大きさも選べる壁紙ページに居るのは、「りな」と同じくお稲荷さんの使いのキツネをモチーフにした男の子の「なり」。壁紙はどうやら「なり」が描いたもののようです。「待ち受けに使うとご利益満点」
七面大明神をモチーフにした「しちめん」。七面天女とも言われる竜の化身で女神なのだそう。
弁財天の化身だそうです。高野山親王院収蔵の宇賀神像を見ると、体が蛇で頭が人間という、ちょっとユニークな姿をしていて驚かされます^^;
ちっちゃなかわいらしいお坊さんは「ちびねん」というそうです。
こんな萌えを前面に押し出した広報活動を行っている了法寺ですが、実は了法寺の庶務の「ヒツジ」さんのブログによれば、何百年も前から続く日蓮宗のお寺なのだそう。
関連記事
関連リンク
- ■お寺にも“萌え看板” 了法寺「若い男性参拝者増えた」 - ITmedia News
- ■取り付け義務化のPC検閲ソフトを萌えキャラ化する中国オタク
- ■大阪日本橋キャラクター音々(ねおん)ちゃん(いとうのいぢデザイン)
- ■「萌えるゴミ袋」に「萌え米」。萌え市場にもソーシャルの動きがきてます!
- ■JAうご 美少女イラスト パッケージ商品 | 西又葵先生とのコラボ商品 お米 カレー
- ■NHKの天気予報に登場する萌えキャラ『春ちゃん』 "かわいい"とネット上で話題に
- ■「ニートさん、応援するよっ!」 萌えキャラ(22歳新入社員)が就職支援
- ■萌えキャラ「みるく」が知多半島の就活応援
- ■京急初の“萌えキャラ”で「京急検定」アピール
- ■ファミマが『ペプシしそ』の萌えキャラ “しそ姫” 発案で販売促進
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
- | HOME |