木乃香がネギの母親の正体を知ってるかのような描写?
今週の魔法先生ネギま! 252時間目「ウチの剣士様(パートナー) ♥」で木乃香の将来の目標が明らかになりました。
おっとりした中にも芯の強さを持っている子だとは思っていましたが、予想以上です。ちなみに木乃香の声優の野中藍さんも5/30の藍のBlogで「しっかりした将来のビジョンを持った木乃香にドキッとさせられました!!」と今週の木乃香の発言をご自身の日記で取り上げています。
でもちょっと気になる事が。「ネギ君のお父さんやお母さんみたいな立派な魔法使いに」って、あれ?
木乃香はネギのお父さんがナギだということは知っています。でもネギのお母さんがアリカだと言う事は、ネギ本人でさえオスティア総督から聞いて知ったばかりの新事実。その場に居合わせなかった木乃香がどうして木乃香がオスティア総督を知っているのでしょうか?
仮説1「父親の詠春から聞いた」
木乃香の父親の近衛詠春は、紅き翼のメンバーとして、ナギと一緒に行動をしていた。その木乃香の父親が、木乃香に教えたのではないか?
→もしそうなら余りに詠春の口が軽い気もしますが、可能性としてはゼロでは無いです。
仮説2「ラカンの過去語りとその時のやりとりから推測して」
ラカンが大戦期の昔話をしていた際、木乃香たちが「ナギとアリカは付き合っていたのか?」という旨の質問をラカンにぶつけていた。肯定もしないが否定もしないラカンを見て「おそらくネギの母親はアリカだろう」という結論に至っていた
ただここまで断言されちゃうと、確かになんか違和感を覚える気持ちもわかります。
[by ジジさん]仮説3「句読点の打ち方で意味がガラリと変わる」
ジジさんの仮説2で決まりかな?と思っていたら鈴きんさんから「句読点をどこで入れるかで意味合いが変わってくる」と指摘されました。
「ネギ君のお父さんやお母さんみたいな立派な魔法使いに」
→「ネギ君のお父さんや、お母さんみたいな立派な魔法使いに」
→「ネギ君のお父さんや、(私の)お母さんみたいな立派な魔法使いに」
仮説4「赤松先生のケアレスミス」
本来ネギの母親の正体を知らない木乃香が、知っているような描写をしたのは赤松先生のケアレスミス
→いくらなんでも大きなミス過ぎます。さすがにこれは無さそう。
4つほど仮説を並べてみましたが、4番目以外はどれも可能性としてはありえますね。僕の本命は「仮説3」かな。鈴きんさんの「句読点の打ち方で意味合いが変わる」が一番スマートな説明に思えます。つまりはこうです↓
→「ネギ君のお父さんや、(私の)お母さんみたいな立派な魔法使いに」
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
5245:
野中さんは、自身がやってらっしゃるラジオ番組内で、投稿採用のリスナー対象に、ブログの過去記事を閲覧できるパスワードの配布をされています。このような形で過去の日記をまるまる保存するのは、番組の意向に反することでは?
日記本文を引用する方法で十分内容は伝わると思いますよ。
5246:魚拓部分、削除しました
魚拓でまるまる保存は、おっしゃるとおり「番組の意向」を無視してますね。
引用だけで十分意味は通ると思うので、今後は魚拓は控えます。
アドバイスありがとうございました!
5247:魚拓、未削除です
明日には削除します。
5248:削除しました
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
- | HOME |