HOME検索アバウトメールフォームよく読まれた記事はてブ人気記事被リンク数カテゴリコメントトラバRSSリンク翻訳(translate)

【追加説明あり】赤松健がアシスタントを約9ヶ月ぶりに募集

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
赤松健 | トラックバック(0) | コメント(0)

アシスタントのMRさんの円満卒業に伴い、赤松スタジオが9ヶ月ぶりに新人アシスタントを募集しています。MRさんといえば、ネギま!開始前からの古参のアシさん。裕奈の名付け親(「魔法先生ネギま!」の裏情報(設定))で、最近では220時間目のオスティアの1コマに浅野真澄さんを書き加えた(参考:「魔法先生ネギま!」の裏情報(各話))エピソードが思い出されます。今まで本当にお疲れ様でした、そして次の目標に向けてファイトです!

前回の募集からはまだ9ヶ月しか経っていませんが前々回の募集は4年以上前。次の募集がいつあるか分からないので、悩んでいる人はぜひ応募すべし!

ネギま!声優と一緒に打ち上げに参加できたり(後述)、赤松先生の代わりにアニメ「魔法先生ネギま!~もうひとつの世界~ 」のデザイン協力やシナリオチェック、企画書執筆を任されたり。他にも、アフレコを見学できるそう。はぁ、僕に絵の才能があれば・・・!

4月3日(アシスタント募集)
★★ アシスタント募集 ★★

アシMRが円満卒業するため、新人アシスタントを1名募集いたします!

赤松スタジオは、西新宿にあります。
現在は9日間回し(8日作画・1日休み)で、新人アシスタントはそのうち
3~5日間入っていただくことになると思います。


■ 赤松スタジオの、職場としてのアピールポイントは、以下の4つ。(^^)

(1)比較的高給
業界では比較的高給とされており、単行本が出る月にはボーナスも出ます。
しかも、やめるときには(積み立てなど全くせずとも)退職金がもらえます。

(2)特技が伸びる
赤松スタジオでは、ページ単位ではなく1コマ単位で渡されて仕上げをする
のですが、その際、その人が得意そうな分野のコマばかり回ってくる傾向が
あります。例えば集中線が上手い人にはバトルのコマ、キャラの主線が綺麗
に描ける人にはキャラの体などが、多く回ってきます。
つまり、苦手なもの(例えば背景パースとか)があっても、充分仕事になる
可能性があるのです。

(3)メディアミックス体験ができる
現在進めているのはOADシリーズのみですが、その企画段階から加わり、
得意分野を通して関わっていくことができます。
赤松の代わりにデザイン協力やシナリオチェック、企画書執筆を任される
ことが多いです。まあアフレコを見るだけでも楽しいですけどね。

(4)変に技術力が高い
例えば3Dコンピュータグラフィックスをつかった背景では、漫画界最強の
スタジオの一つです。加えて2DのCG技術もピカイチ。
とは言っても、スタッフの半分はフォトショップを触ったことがないような
人達なので、パソコン音痴でも安心なのです。


・・・いかがですか? 何か良さそうでしょう。(笑)

他に、食事は何をいつ食べても自由。(やっぱ好きな時間帯に食べたいですよね。)
拘束時間がかなり長いですが、ある程度の時間シフトも可能です。(みんなより
遅く出社する代わりに、その時間分だけ残業していくなど)

応募は女性でもOK。その場合は通いになりますので、都内在住でないと無理
だと思います。
男性の場合は、いくらでも泊まり込みOKです。三段ベッドが2つあります。
申し訳ありませんが、喫煙者は不可です。


■ 応募方法について

応募は、以下の課題を描いてスキャンし、メールに添付していただくか、
自信のある方は「完成した漫画原稿」のコピーを丸々スキャンして送って
いただきたいと思います。同人原稿とかでもOK。

★【課題】
・人物の全身像を数名分(ベタやトーンで仕上げしたもの)
・背景数点(自然物と人工物)
・トーン作業(削りなど)
・集中線などの効果線

応募にあたっては、枚数が多いと有利です。(いくら上手くても、1枚では
実力が分かりにくい)


メールの送り先は、「イタズラ防止でメアドを【独自に】画像化しています」まで。
タイトルを”赤松健アシスタント応募”にしてメールして下さいませ。
(「”」は要りません。また赤松健先生とかに変えると、ソートするときに
 はじかれてしまいますので、そのまま書いて下さい。m(_ _)m)


スキャナを持っていない場合は、郵送でも受け付けいたします。
郵送先は、
〒112-8001 東京都文京区音羽2-12-21
 (株)講談社 マガジン編集部「赤松健アシスタント」係
まで。
なお、応募原稿は返却できません。
メールの方が有利ということもありません。


応募期間は、今回はたっぷり取ってGW明けの「5月8日(必着)」までと
します。採用された場合、仕事開始は5月中旬からになると思います。

声優ファンやアニメおたくばかりの、楽しい職場です。(笑)
迷っている貴方、ぜひ応募を!(^^)

赤松先生より、以下の追加説明が4/9付けでアナウンスされています。

4月9日
アシスタント募集の件に関して、いくつか追加説明をします。
まず、「男女問わず、応募は東京都以外からでも全然OKです。」(採用に
なったら、都内への引っ越しを助成します)
あと「集中線などの課題は、出来なければ出来ないなりで良いですから、パス
しないようにして下さい。」(完璧を求めているわけではありません)
また「パソコンは得意だが絵が描けない」という方は、残念ですが不採用で
あります。m(_ _)m

ちなみに赤松先生のアシスタントになると、打ち上げでネギま!声優さんに会える(かもしれない)というファン垂涎の特典もありますw

2004年8月27日
(中略)
某居酒屋で、(ネギま!麻帆良学園中等部2-A・二学期終業式の)打ち上げ宴会です。うちのアシスタント達も参加。
声優さんたちを前に、コソコソと話し合っている、赤松スタジオの面々。
 赤松「(アシスタント達に)おい、お前ら誰か声優さん一人に、テレカに
    サインもらってやるから。誰がいいか言ってみろ。」
 MX「あ・・・・じ、じゃあ俺は門脇さんか小林ゆうさんで・・・。」
 赤松「一人にしれ。」
 MX「ううっ・・・で、では小林さんで。」
 MR「僕は佐藤さん(※ネギ役の佐藤利奈さん)でお願いします。」
 Y「私は千雨でお願いします。」
早速、アシ達の名前入りでサインを書いてもらい、アシ達もご満悦。
(後略)
★★【書店委託開始】魔法先生ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』赤松健インタビュー+ネギま同人界を彩ってきた豪華作家も参加
赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰
赤松健先生直撃インタビューも掲載、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』
※写真提供:
赤松健先生

RSSでこのブログを購読することができますRSSでこのブログを購読可能です follow meTwitterをやっています!


http://catmania.blog13.fc2.com/?xml

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 メールフォームまでお願いします。

アクセストップ10

全アクセスランキングはこちら

最近の記事

はてブ注目エントリー

はてブ注目エントリーを全部見る

はてブ殿堂入り

はてブ殿堂入りを全部見る

ブログパーツブログパーツ

【続きを閉じる】

2009/04/11 | 赤松健 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

コメント

コメントの投稿

うまく投稿できない場合はメールフォームを使ってください、すみません。


コメントしたページのURLとハンドルネーム(名前)を登録しておくと新たにコメントが書かれたときに『「~の記事」に新着コメント』という通知をRSSリーダーでチェックできるようになります。












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)

記事を読んで何かを感じたら、トラックバックで感想・意見・反論下さい!

ただし、こちらへの言及リンクがない場合はトラックバックは受け付けていません。また無関係な記事からのトラックバックは削除することがあります。

トラックバックが反映されないときはメールフォームまで連絡下さい、対応します。