赤松健先生が魔法先生ネギま!の最終回を連想させる発言
(2008年)12月31日
異様に長かった2008年も、今日で終わりです。
読者の皆様、一年間ご支援ありがとうございました。
今年は、「過去日記」のサブタイトルにもあるように、読者の皆様と
「共闘」できた一年だったと思います。(主にOAD企画とかで)
来年も、ネギのお茶会2とかまたやりたいですね。(^^)
「ネギま」の連載もいよいよ7年目に入ります。
構造的に長期連載が困難であった「ラブひな」の反省から、いくらでも長く
続けられるように設計された「ネギま」でしたが、さすがに
来年(=2009年)はかなりの謎が解けてしまう
と思われます。
我々も慎重かつ大胆に物語を進めていきますので、引き続き応援よろしく
お願いいたします。m(_ _)m
謎(=伏線等)が解明されれば、後は最終回に向けてまっしぐらに突き進むストーリー展開が待っていると思われます。
となると、2010年には魔法先生ネギま!が最終回を迎えることになるかもしれません。
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
記事を読んで何かを感じたら、トラックバックで感想・意見・反論下さい!
ただし、こちらへの言及リンクがない場合はトラックバックは受け付けていません。また無関係な記事からのトラックバックは削除することがあります。
トラックバックが反映されないときはメールフォームまで連絡下さい、対応します。
ALNの12月31日の日記で赤松先生が、
いくらでも長く
>続けられるように設計された「ネギま」でしたが、さすがに来年はかなりの
>謎が解けて...
- | HOME |