HOME検索アバウトメールフォームよく読まれた記事はてブ人気記事被リンク数カテゴリコメントトラバRSSリンク翻訳(translate)

魔法先生ネギま!アンケート「クラスメイト萌え派?バトル派?」結果発表!

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(2)

魔法先生ネギま!のファンの方を対象にネット上で取らせていただいたアンケート、あなたはクラスメイト萌え派?それともバトル派?の結果発表です。私用のため発表が遅れてしまい、申し訳ありません。ネット上でのアンケートですので回答者は比較的コア層と考えてよいと思います。

アンケート結果を考察なさった方はトラックバックやコメント等でお知らせください!ぜひ見てみたいです!!

このアンケート結果を考察した記事

アンケート結果から 柳星の季節
サイクルさんの考察です。「一般層」に」と「予備知識」に関しては、勝手に↓だと考えてます。
・一般層:今後ネギま!の単行本を買う可能性があるファン
・予備知識:単行本を買っている人なら、おそらく半分以上が知っている知識

あなたはクラスメイト萌え派ですか?それともバトル派ですか?

「魔法先生ネギま!アンケート」あなたはクラスメイト萌え派ですか?それともバトル派ですか?
選択肢 人数 構成比
クラスメイト萌え派 145人 61.4%
バトル派 91人 38.6%
合計 236人 100.0%

ネット上でとった今回のアンケートではクラスメイト萌え派が6割以上の結果になりました。赤松健先生の日記帳の4月23日分更新によれば、210話のクラスメイト短編集は一般層の受けも良かった模様。今回のネット上で取ったアンケートと210話のアンケートのみで考えれば、今後は14パージ程度のクラスメイト短編集を増やしていくのも良いかもしれませんね。

4月23日

(中略)

あと、210話目に関して興味深い現象が・・・ ネギま史上最短の総14ページという(^^;)クラスメート短編集の回でしたが、 アンケート結果がそれほど悪くなかった・・・・いや、むしろ良かったと いう意外な結果が出ています。

これまでの常識では、一般層はクラスメート編よりバトル編を好むという ことになっていましたから、コアな予備知識の必要なクラスメート短編集は、 たま~にやるだけにとどめておくのが最善と考えられていたのです。 (※一般層の支持率=面白5つの成績 と仮定)

そして何より、この回は7日間回しでしたから、別に毎回これで良いんだっ たら、「純正・週刊連載」が可能になるということになります。(笑)

この件に関しては、来月に予定しているオフ会の方で、集中論議してみたい と思います。(オフ会については近日中に詳細を発表します)

赤松健先生の日記帳より

「クラスメイト萌え派」を選んだ方に質問、好きなクラスメイトは?

(マガジン等の)「魔法先生ネギま!」の人気投票結果 赤松健作品総合研究所と比べてみるのも面白いかもしれません。

選択項目人数構成比
桜咲刹那1711.7%
エヴァンジェリン1611.0%
綾瀬夕映117.6%
大河内アキラ117.6%
和泉亜子106.9%
長谷川千雨96.2%
相坂さよ85.5%
宮崎のどか74.8%
明石裕奈64.1%
神楽坂明日菜64.1%
近衛木乃香64.1%
佐々木まき絵64.1%
朝倉和美53.4%
雪広あやか53.4%
龍宮真名32.1%
村上夏美32.1%
釘宮円21.4%
早乙女ハルナ21.4%
葉加瀬聡美21.4%
Zazie Rainyday21.4%
柿崎美砂10.7%
春日美空10.7%
絡繰茶々丸10.7%
古菲10.7%
椎名桜子10.7%
超鈴音10.7%
長瀬楓10.7%
鳴滝風香10.7%
那波千鶴00.0%
鳴滝史伽00.0%
四葉五月00.0%
無回答00.0%
合計145100.0%
★★【書店委託開始】魔法先生ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』赤松健インタビュー+ネギま同人界を彩ってきた豪華作家も参加
赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰
赤松健先生直撃インタビューも掲載、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』
※写真提供:
赤松健先生

RSSでこのブログを購読することができますRSSでこのブログを購読可能です follow meTwitterをやっています!


http://catmania.blog13.fc2.com/?xml

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 メールフォームまでお願いします。

アクセストップ10

全アクセスランキングはこちら

最近の記事

はてブ注目エントリー

はてブ注目エントリーを全部見る

はてブ殿堂入り

はてブ殿堂入りを全部見る

ブログパーツブログパーツ

【続きを閉じる】

2008/06/01 | 魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(2)
この記事のURL | TOP ▲

コメント

4825

アンケート集計お疲れ様でした。ネットでこの規模の調査はなかなかないので、とても興味深いです。

それと、考察記事を書かせていただきました。大したものではありませんが、読んでいただければ幸いです。

4826

>サイクルさん
記事にリンク貼らせていただきました
赤松先生の言う「一般層」と「ネギま!の予備知識」っていったいどの辺をさしてるんでしょうね???
個人的には

・一般層:今後ネギま!の単行本を買う可能性があるファン
・予備知識:単行本を買っている人なら、おそらく半分以上が知っている知識

・・と勝手に妄想してます

コメントの投稿

うまく投稿できない場合はメールフォームを使ってください、すみません。


コメントしたページのURLとハンドルネーム(名前)を登録しておくと新たにコメントが書かれたときに『「~の記事」に新着コメント』という通知をRSSリーダーでチェックできるようになります。












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)

記事を読んで何かを感じたら、トラックバックで感想・意見・反論下さい!

ただし、こちらへの言及リンクがない場合はトラックバックは受け付けていません。また無関係な記事からのトラックバックは削除することがあります。

トラックバックが反映されないときはメールフォームまで連絡下さい、対応します。