ドラマ版「ネギま!」の正式タイトルは? / カモ役・ナギ役の予想
■1.ドラマ版「魔法先生ネギま!」の正式タイトルは?
■2.オコジョ妖精のカモ役の「誰もが知っている」声優は誰?
「林原めぐみ」さんは誤りの可能性が高いため修正しました。
■3.サウザンドマスター役のイケメン俳優は誰?
1.ドラマ版「魔法先生ネギま!」の正式タイトルは?
(赤松健先生の日記帳、9/25より)
ドラマ版ネギまですが、正式タイトルは「魔法先生ネギま」の後にビックリマーク2つが時計の針みたく重なっているやつで、
読み方は不明。公式サイトなどで見られるアレです。
なぜ時計なのかというと・・・なぜなんでしょう?(^^;)
「~ パラレル」は、ドラマ版のいわゆる仮題で、正式決定前はこう呼ばれ ていました。
ドラマ版ネギまの省略形は、「ドラネギ」もしくは「ネギドラ」かな?
これだけ読むと実写版「ネギま!」の正式タイトルは「魔法先生ネギま!Parallel」というのは誤報だったのかな?と思えますが、TV雑誌大手の「週刊ザテレビジョン」にデカデカと
と載っているのをみると、仮題がそのまま正式タイトルになった可能性も少ないとは言え捨てきれないような?
2.オコジョ妖精のカモ役の「誰もが知っている」声優は誰?
オコジョ妖精のカモも出演しますが、その声を担当するのが、かの有名な ○○○○さん。ネギま声優ではありませんが、赤松作品とは微妙に接点がある方です。
カモはアニメ版カモ役の矢部雅史さんの可能性はゼロに。明日菜役の若月さらさんが「カモ役の声優さんは、なんとーっ!!誰でも知ってる(※2)あの方が…お楽しみに」
も考慮に入れて推測すると・・・
カモ役は林原めぐみ野沢雅子さん!?
以下に示したように、条件的には林原さんで見事に合致しています。
- ■誰でも知っている有名な声優である
声優としては、代表作に『ど根性ガエル』(ひろし役)、『銀河鉄道999』(星野鉄郎役)、『ゲゲゲの鬼太郎(1作目・2作目)』(鬼太郎役)、『ドラゴンボール』(孫悟空役)等がある。
(以上野沢雅子 - Wikipedia より)
昔から主役を多数こなし、非オタク層にも知名度が高い。日本で最も有名な声優の一人。
- ■名前は4文字
- 赤松先生曰く「その声を担当するのが、かの有名な○○○○さん。」野沢雅子さんなら四文字で見事に合致。
- ■声質的にもカモ役に適している、演技力も今更自分が言うまでもなく申し分無い
- ■赤松作品とも微妙に接点
- ネギま!の前作「ラブひな」の名脇役、主人公の祖母「浦島ひな」役。作中にはほんの少ししか登場していないので「赤松作品とも微妙に接点」があるといえば野沢さんか?
3.サウザンドマスター役のイケメン俳優は誰?
サウザンドマスター役は、当然イケメンの若手男優。今、イケメン若手男優がゾロゾロ出る番組と言えば・・・あの辺りですかね。
「今、イケメン若手男優がゾロゾロ出る番組」
というのは、おそらく花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~
ですね。
1.ドラマ版「魔法先生ネギま!」がワイヤーアクションを多用した特撮色の強い作品である事
2.出演俳優さんに特撮の経験がある俳優さんが多いこと
3.監督の金田龍さんが過去多数の特撮作品でメガホンを握り特撮出演者とのパイプが太いこと。
以上の条件から、かなり強引ですが特撮作品出演経験者に絞ると、以下の5名の方になる可能性が高そうです。
(※カッコ内は特撮番組での役名 / 番組名)
■難波南役の水嶋ヒロさん (天道総司/仮面ライダーカブト)
■萱島大樹役の山本裕典さん (神代剣/仮面ライダーカブト)
■オスカーM姫島役の姜暢雄さん (霞一鍬/忍風戦隊ハリケンジャー)
■野江伸二役の五十嵐隼士さん(ヒビノミライ/ウルトラマンメビウス)
■大国町光臣役の高橋光臣さん (明石暁/轟轟戦隊ボウケンジャー)
(参考:特撮!@2ch掲示板の花ざかりの君たちへスレ4)
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
4485:カモ役
4486:
仮に5文字だとはっきり書くとめぐさんしか居なくなるから
4487:
そうですね、ひなたばあちゃん役の野沢雅子さんが正解っすね。
4489:
特定の人物の名前を出すのはやめたほうがいいのではないでしょうか。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
- | HOME |