HOME検索アバウトメールフォームよく読まれた記事はてブ人気記事被リンク数カテゴリコメントトラバRSSリンク翻訳(translate)

近衛木乃香の完全治癒呪文を口語訳してみた

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
魔法先生ネギま! | トラックバック(4) | コメント(6)

「生魂乎宇豆乃幣帛爾」は「(ネギ・スプリングフィールドの)魂を生かす事を、珍しく尊い供物とし」ではなく「木乃香の魂を珍しく尊い供物とし」の方が適当ですね。(参考:魔法先生ネギま!188時間目(補足) 方丈にて徒然なるままに

近衛木乃香の完全治癒呪文を口語訳してみた

今週の木乃香、無茶苦茶エロかったですね。ただエロいだけじゃなくて、木乃香の優しさや包容力まで表現されていて、感動!

そんな訳で今週の魔法先生ネギま!「188時間目 強いぞ、ネギ・パーティー!!」の見せ場のひとつである近衛木乃香の完全治癒呪文「氣吹戸大祓(いぶきどのおおはらへ)」口語訳に挑んでみました。木乃香の完全治癒呪文の雅やかな祝詞の雰囲気を感じていただけたら幸いです

近衛木乃香の完全治癒呪文「氣吹戸大祓(いぶきどのおおはらえ)」

氣吹戸大祓(いぶきどのおおはらへ)

高天原神留坐、(かむづまります、)
神漏伎神漏彌命以(かむろきかむろみのみことをもちて)
皇神等前、(すめがみたちのまえにまうさく、)、
集侍吾友達、(うごなはるわがともたちを、)
護恵幸給閉、(まもりめぐまひさきはたまえと、)
藤原朝臣近衛木乃香(ふじはわらのあそみこのえこのかの)
生魂宇豆幣帛(いくむすびをうづのみてぐらに)
備奉事諸聞食(そなえたてまつることをもろもろきこしめせ)。

まずは講釈抜きで、口語訳をどうぞ。

気吹戸主(いぶきどのぬし)への大祓(おおはらえ)

高天原にいらっしゃいます
神漏岐(男の神様)と神漏彌(女の神様)の仰せによって
皇室の祖となる神々の前で申し上げることには、
(ここに)集っている、私の友人たちを
守護し、お恵みを与え、幸運を与えたまえ。
藤原家直系の五摂家筆頭の近衛家の木乃香
(ネギ・スプリングフィールドの)魂を生かす事を、珍しく尊い供物とし
(わたくし、近衛木乃香の)魂を、(神様への)珍しく尊い供物とし
備え奉ることを全て諸々(の神々よ)お聞きください。

順を追って解説をつけておきます。藤原家直系の五摂家筆頭の近衛家の木乃香のあたりが分かりにくいので、特にそこを重点的に。

氣吹戸大祓(いぶきどのおおはらへ
ココだけ大きな自体で書かれている所を見ても、この呪文(性格には祝詞)の名前みたいなものでしょうか?普通のお祓いが個人の厄災を遠ざける目的で行いますが、大祓(おおはらえ)はそれのスケールアップ版。社会や国全体の為にするお祓いみたいなものです。氣吹戸(いぶきど)というのは、お祓いを司る四柱の祓戸大神のひとり、気吹戸主という神様。おそらく木乃香はその神様に働きかけて、完全治癒魔法を行使しているのでしょう。

高天原神留坐、(かむづまります、)
高天原(神道の神様がいるとされる場所。一般には天上にあるとされるが、九州・大和・北陸・富士山等実在の地を指すという説も)にいらっしゃいます

神漏伎神漏彌命以(かむろきかむろみのみことをもちて)
神漏岐(男の神様)と神漏彌命(女の神様)の仰せによって

皇神等前、(すめがみたちのまえにまうさく、)
皇室の祖となる神々の前で申し上げることには、

集侍吾友達、(うごなはるわがともたちを、)
集っている、私の友人たちを

護恵幸給閉、(まもりめぐまひさきはたまえと、)
守護し、お恵みを与え、幸運を与えたまえ。

藤原朝臣近衛木乃香(ふじはわらのあそみこのえこのかの)
即座に浮かぶ疑問は「近衛木乃香なのに、どうして藤原~とか名乗ってるの?」って事だと思います。実は近衛家は歴史上、藤原家の直系にあたるので、おそらくそれを指して、「藤原朝臣近衛木乃香」と言っているのだと思われます。(追記:ガイアさんのコメントくろうさんのコメントもぜひ読んで頂きたいです。)

[プチコラム:近衛家は歴史上、藤原家の直系にあたるの事] 藤原家は645年の大化の改新っていうクーデターの功により中臣鎌足が天智天皇(一緒にクーデターした皇族)からもらった氏姓「藤原朝臣」が始まりの日本の大貴族。その後南・北・式・京の藤原四家に分かれて平安時代も中期になると四家のうち、藤原北家しか残らなかった。で、その北家が五摂家に分立。でその五摂家の筆頭が木乃香の近衛家。もちろん、藤原家の直系にあたります。史実だと、戦前戦中の総理大臣だった近衛文麿なんかも近衛家の人間です

生魂宇豆幣帛(いくむすびをうづのみてぐらに)
魂を生かす事を珍しく尊い供物とし魔法先生ネギま!188時間目(補足) 方丈にて徒然なるままににあるように「木乃香の命」と解釈するのが適当

備奉事諸聞食(そなえたてまつることをもろもろきこしめせ)。
備え奉ることを全てお聞きください。

※間違いのご指摘ありましたら、メール・コメント等でお気軽にどうぞ。根っからの理系が慣れない口語訳に挑んだので、ご指摘頂けると非常にありがたいです。

★★【書店委託開始】魔法先生ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』赤松健インタビュー+ネギま同人界を彩ってきた豪華作家も参加
赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰
赤松健先生直撃インタビューも掲載、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』
※写真提供:
赤松健先生

RSSでこのブログを購読することができますRSSでこのブログを購読可能です follow meTwitterをやっています!


http://catmania.blog13.fc2.com/?xml

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 メールフォームまでお願いします。

アクセストップ10

全アクセスランキングはこちら

最近の記事

はてブ注目エントリー

はてブ注目エントリーを全部見る

はてブ殿堂入り

はてブ殿堂入りを全部見る

ブログパーツブログパーツ

【続きを閉じる】

2007/09/19 | 魔法先生ネギま! | トラックバック(4) | コメント(6)
この記事のURL | TOP ▲

コメント

4469

間違いではありませんがひとつ。
「藤原朝臣近衛木乃香」
これは、姓・氏・名を全て表記した、木乃香の正式な名乗りだと思います。

「藤原」が姓で血族を、
「近衛」が氏で出身を、
そして「木乃香」が個人名を、それぞれ表しています。

日本人は本来、この姓氏名の3つを持っているんですが、
姓はあまりに縁遠いものですから、忘れられたりしています。
少なくとも、普段は使われませんね。
私の家は源氏か平氏だったような…

余談ですが、この名乗りはコミック6巻でも出てましたね。
スクナ召還の呪文です。

4470

>ガイアさん
>姓・氏・名を全て表記した、木乃香の正式な名乗り
そのニュアンスをうまく出したかったのですが、表現力の限界でした。もんのすごく長文になってしまいそうだったので、お恥ずかしいです

余談ですが、この名乗りはコミック6巻でも出てましたね。
スクナ召還の呪文です。

ぎゃあああぁぁぁっぁあああ
どこかで聞き覚えがあると思ったけど「デジャヴだろ?」とか思ってました、おいらのアホー!

以上、今から記事に反映させていただきます

4471

ついでに書かせてください。
近衛家の設定についてはコミックス6巻の魔術語彙集にも載っていますよね。ここでは近衛家が慶長19年に一度断絶した事が記載されています。
もしかしたら、ネギま!の裏設定として、この一度断絶したと思われた近衛家が、実は表舞台から隠れて存続していたのがネギま内の近衛家だ、という意味を込めているのではないかと思っています。
現実では近衛家は復活しているようですし(実際の血脈として繋がっているのかは知りませんが)、あまりはっきり言うと(こちらが本筋とか)無礼になりそうな設定ですが。

4473

武家の時代でも、征夷大将軍になるためにはいわゆる「源平藤橘」いずれかの一族でなければならなかったですね。
かの徳川氏も「源朝臣」でしたし、今の大河見ると武田氏も源氏の嫡流を名乗っていたようです。

ちなみに「星界の紋章」シリーズが、この名づけ方を踏襲していて面白いですね。

4474

ブログへのコメありです。

雅な感じが出るか解らないけど自分のアホな脳みそでちょっといじってみた。

高天原に御座す
神漏岐(男の神様)と神漏彌命(女の神様)の仰せによって
皇室の祖となる神々の前で申し上げることには、
(ここに)集いし、わたくしの友たちを
守護し、恵みを与え、幸運を与えたまえ。
藤原家直系、五摂家筆頭、近衛家の木乃香が
(ネギ・スプリングフィールドの)魂を生かす事を、宇豆の幣帛とし
備え奉ることを全てお聞きください。


「申し上げることには」
「全てお聞きください」

のあたりも、良い言い回しがありそうなんだが、
自分の貧相な語彙じゃ思い浮かばない……

4476

>神漏岐(男の神様)と神漏彌命(女の神様)の仰せによって

神漏彌(女の神様)の仰せによって
ではないのかと。勘違いだったらすまん。

コメントの投稿

うまく投稿できない場合はメールフォームを使ってください、すみません。


コメントしたページのURLとハンドルネーム(名前)を登録しておくと新たにコメントが書かれたときに『「~の記事」に新着コメント』という通知をRSSリーダーでチェックできるようになります。












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)

記事を読んで何かを感じたら、トラックバックで感想・意見・反論下さい!

ただし、こちらへの言及リンクがない場合はトラックバックは受け付けていません。また無関係な記事からのトラックバックは削除することがあります。

トラックバックが反映されないときはメールフォームまで連絡下さい、対応します。

◆ネギま!188時間目感想 「強いぞ!ネギ・パーティ!」 この相変わらずのサブタイトルのセンスの無さは あえてやっているとしか思えない…w アスナの衣装がまた変わってましたね。 毎度毎度好みで困るわー。描きたくなり
9月20日のニュース ごった煮はてブ数[2007/09/20]
「テニスの王子様」の海外コンテンツガイド 暴力の項目吹いたwww 「ジョジョの奇妙な冒険」で一番好きなのは? 自分だと、 【部】3部 【キャラ】DIO 【スタンド】ウェ...
他サイト様更新記事 ネギズはてブ数[2007/09/19]
【魔法先生ネギま!188時間目感想記事】 すかーれっと航海中<日々研鑽>さん ネギま!188時間目の気になる言葉たち 上に行ったらさらに上から叩きつけられた ~ネギま!188時間目感想~ >ネギの言葉遣いと思え
■「猫とネギま!と声優さん」さん「近衛木乃香の完全治癒呪文を口語訳してみた」 面白いです・・・こういうの好きなんですよねぇ^^; 近衛家で真っ先に思い浮かぶのが近衛文麿ですよね・・ たぶん、近衛の苗字は近衛家