HOME検索アバウトメールフォームよく読まれた記事はてブ人気記事被リンク数カテゴリコメントトラバRSSリンク翻訳(translate)

アニメ「ネギま!」古菲役のHazuki、言っちゃイケない事を言いそうに

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(3)
Webラジオ「ヘルシーメルシー」
(右上の「オンデマンド」の「2007.9.1」から聴けます)

2007.9.1の山川琴美(声優:和泉亜子役)がパーソナリティーのWebラジオ「ヘルシーメルシー」。ゲストに来たHazuki(声優:古菲役)が、番組の最後の方(23:25~)で「魔法先生ネギま!」の今後のメディアミックス展開に関して、言ってはイケない事を言いそうになっています。

山川琴美「2人で出ているネギま!関係の物も、出てるよね、色々。」

Hazuki「うん、色々ね」

山川琴美「もう、出尽くしてしまっているのかな?

Hazuki「どうなのかしら?でも~」

山川琴美「DVDとかDJCDとかそれが映像になった物(※DVD「ネギまほビデお 1」と「2」【AA】の事)が現在いっぱい出てると思いますので、ぜひとも・・・」

Hazuki「でもね~、・・・あ、言っちゃいけないか

山川琴美「わかんない、うん、多分(言っちゃいけない)

Hazuki「多分言っちゃイケないことだ。みんなゴメンね。」

山川琴美「ハハハハハハハハハ(普段のラジオよりも大きな笑い声)」

Hazuki「みんな、今の忘れて!

山川琴美「ハハハハハ…」

Hazuki「言っちゃいけないことを言おうとしちゃったので、みんな忘れてください!

実写ドラマ「魔法先生ネギま!」を想像する人も多そうですが、その可能性は低そう。Hazukiさんが2007年08月24日の日記「明日、琴ちゃんのWebラジを収録してきます」と書いているので、実際にラジオが収録されたのはおそらく2007年08月25日。その頃には実写ドラマ「魔法先生ネギま!」の公式サイトもあったので、実写ドラマに関する発言は言ってはイケない事ではないはず。

したがって

「言ってはイケない事」というのはTVアニメ「魔法先生ネギま!」第3期劇場アニメ「魔法先生ネギま!」のことをさしている

と考えるのが自然です。

※参考:ラジオNIKKEI:ヘルシーメルシーにて・・・ beyond reasonable doubt / ネギま部屋(楊さんのページ別館)より)

★★【書店委託開始】魔法先生ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』赤松健インタビュー+ネギま同人界を彩ってきた豪華作家も参加
赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰
赤松健先生直撃インタビューも掲載、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』
※写真提供:
赤松健先生

RSSでこのブログを購読することができますRSSでこのブログを購読可能です follow meTwitterをやっています!


http://catmania.blog13.fc2.com/?xml

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 メールフォームまでお願いします。

アクセストップ10

全アクセスランキングはこちら

最近の記事

はてブ注目エントリー

はてブ注目エントリーを全部見る

はてブ殿堂入り

はてブ殿堂入りを全部見る

ブログパーツブログパーツ

【続きを閉じる】

2007/09/04 | 魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(3)
この記事のURL | TOP ▲

コメント

4436

初めまして><
いつも有力な情報を『密かに』頂いてますw

えと、訂正…だと思うんですが

『実際にラジオが収録されたのはおそらく~』って部分の収録日が『2007年09月25日』となってるんですが…
正確には『2007年08月25日』ではないでしょうか?

勘違いでしたらすみません><

4437

>イタズラな罪さん
ツッコミありがとうございます!
お察しの通り、キーボードの打ち間違いです。あわてて訂正しました。
>いつも有力な情報を『密かに』頂いてますw
もっと有力情報載せられるようにがんばりますw

4438

恐縮です^^;

大変でしょうが、これからも頑張ってくださいね★☆★

では(´ω`)

コメントの投稿

うまく投稿できない場合はメールフォームを使ってください、すみません。


コメントしたページのURLとハンドルネーム(名前)を登録しておくと新たにコメントが書かれたときに『「~の記事」に新着コメント』という通知をRSSリーダーでチェックできるようになります。












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)

記事を読んで何かを感じたら、トラックバックで感想・意見・反論下さい!

ただし、こちらへの言及リンクがない場合はトラックバックは受け付けていません。また無関係な記事からのトラックバックは削除することがあります。

トラックバックが反映されないときはメールフォームまで連絡下さい、対応します。