HOME検索アバウトメールフォームよく読まれた記事はてブ人気記事被リンク数カテゴリコメントトラバRSSリンク翻訳(translate)

まだコミケのホテルを予約してない方へ

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
アニメ・漫画 | トラックバック(0) | コメント(0)

まだコミケ用のホテルを予約してない方、仕事の都合もあったりで結構居るんじゃないでしょうか?そんな方用に会場が近いのにまだ空いてるホテルと管理人みたいなネット中毒用(笑)のPC貸し出し可能な宿をご紹介

会場が近いのにまだ空いてるホテル

ずばり狙い目は「大崎駅」周辺です。行楽にはあまり人気のない町なので比較的ホテルが空いている。しかも大崎駅から始発の新木場行き(りんかい線)が出ていて10分ちょっとで国際展示場駅に行けるfrom: 大崎 to: ビッグサイト - Google トランジット)。これは無茶おいしいです。したがって、宿泊客もコミケ目当ての人がほとんどだったり(笑)

「ニューオータニイン東京」「ゆうぽうと 東京簡易保険会館」「ウィークリーマンション東京 五反田」「ウィークリーマンション東京 大崎」「ダイワロイネットホテル東京大崎」の5箇所がHitしました。後は「空室検索」で部屋が空いてるかどうかチェック

8/17~19 おとな1名の場合
ニューオータニイン東京 10900円
ゆうぽうと 東京簡易保険会館 7,623円
ウィークリーマンション東京 五反田 6,600円
ウィークリーマンション東京 大崎→満室
ダイワロイネットホテル東京大崎→満室

結構空いてるものですね。2人相部屋で検索すればもっとHitしそうです。

PC貸し出し可能な宿

毎年利用しているリンクです。ノートパソコンを持っているようなブルジョアな人は別ですが、自分みたいな庶民にはPC貸し出し可無茶苦茶ありがたいホテルです。ホテル帰っても自宅みたいに自分専用のPCを使えれば、コミケ直前の情報を逃すこともないはず!

その中でも個人的におすすめなのはホテルサンルート五反田。自分もコミケの度に二度ほど利用していますが、全室TV一体型液晶パソコン設置が安心感があります(他ホテルは台数限定でノートPC貸し出しが多い)。それにホテルができたてで無茶苦茶きれいです。周囲に書店(場所は人柄の良さそうなフロントのおじさんに訊いてください)やコンビニあるし、食べ物屋さんも豊富。更に駅前には五反田とうきゅうがあるのでなんでも揃います(自分はスケブとマジックと着替えを買いました。)。更にビッグサイトまで近い(1回乗り換え20分弱 - Google トランジット)。でもって宿代もシングルで17~19の2泊で1泊あたり10290円とお手ごろです。

ホテルサンルート五反田以外で探される場合は、国内最大の楽天トラベル等も参考にすると良いです。JTBで満室でも楽天トラベルなら空いてたなんてよくあります。それでもだめならベストリザーブかな?というか、実は管理人はこの3社しか使ったことがないので他はわからないです。

そんな金があるなら一冊でも多く同人誌買いたい!という猛者の方は迷わずネットカフェへ行一択でがんばれ!(>▽<)ノ☆自分はネットカフェ寝れないので、終電逃したとき意外は使ったことないですけど^^;

★★【書店委託開始】魔法先生ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』赤松健インタビュー+ネギま同人界を彩ってきた豪華作家も参加
赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰
赤松健先生直撃インタビューも掲載、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』
※写真提供:
赤松健先生

RSSでこのブログを購読することができますRSSでこのブログを購読可能です follow meTwitterをやっています!


http://catmania.blog13.fc2.com/?xml

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 メールフォームまでお願いします。

アクセストップ10

全アクセスランキングはこちら

最近の記事

はてブ注目エントリー

はてブ注目エントリーを全部見る

はてブ殿堂入り

はてブ殿堂入りを全部見る

ブログパーツブログパーツ

【続きを閉じる】

2007/08/14 | アニメ・漫画 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

コメント

コメントの投稿

うまく投稿できない場合はメールフォームを使ってください、すみません。


コメントしたページのURLとハンドルネーム(名前)を登録しておくと新たにコメントが書かれたときに『「~の記事」に新着コメント』という通知をRSSリーダーでチェックできるようになります。












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)

記事を読んで何かを感じたら、トラックバックで感想・意見・反論下さい!

ただし、こちらへの言及リンクがない場合はトラックバックは受け付けていません。また無関係な記事からのトラックバックは削除することがあります。

トラックバックが反映されないときはメールフォームまで連絡下さい、対応します。