ネギま!?iPod 「ネギPon!?」 完全レビュー
待ちに待ったネギPon!?【AA】がついに届きました!
「ネギPon!?」購入者限定イベント(応募者全員)は
3/17(土)・4/1(日)・4/8(日)・4/17(土)
の4日から希望日を一日だけ選択する方式(2007年1月31日消印有効)。また購入者イベントで声優さんと参加者が一緒に収録する「ネギPon!?」オリジナルCDの発送は2007年6月頃予定だそう。
肝心のネギPon!?の中身ですが、これまでに出た「魔法先生ネギま!」のキャラソンを完全収録(全38曲)し、「ネギPon!?」でしか聴けない新曲2曲(明日菜「ふわふるるん☆~白い魔法~」、ネギと明日菜「Happiness Holy day」)、更には出演声優による、実写版「クリスマス・スペシャルトーク」映像、小林ゆう画伯塾入門、10月・11月にiTunes配信の「ネギま!?」キャラクターソングも全曲収録(全12曲)と文字通り内容盛りだくさんのネギPon!?。その中から「出演声優による、実写版『クリスマス・スペシャルトーク』映像」と「小林ゆう画伯塾入門(*本人解説付きお絵かき映像収録)」の2つを紹介しておきます。
出演声優による、実写版「クリスマス・スペシャルトーク」映像
■収録時間31分21秒
出演者は
佐藤利奈(ネギ先生役)・神田朱未(神楽坂明日菜役)・野中藍(近衛木乃香役)・小林ゆう(桜咲刹那役)
「ネギPon!?の買ってくれた"あなた"を出演声優4人のクリスマスパーティーにご招待」
シャンパンオープンからパーティーが始まり、4人それぞれからのプレゼント、手作りのクリスマスケーキ、そして何故かゆう画伯のお絵かき教室も(笑)
出演してる4人自身がとても楽しんでいて、見ているこちらまで楽しくなってしまいます。
小林ゆう画伯塾入門(*本人解説付きお絵かき映像)
■収録時間は16分23秒
なんとあのゆう画伯のお絵かき教室です。ミニスカートに白衣姿の桜咲刹那役の小林ゆうさんが、先生口調で絵の描き方を教えてくれます。余談ですが、このコーナーのゆうさんの衣装がなんだかエッチに見えて仕方ないのは自分だけでしょうか?
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
3945:
ネギPon!のレビューお疲れ様です。自分には手の届かない領域でしたが・・・中身が気になっていたので今回のレビューは非常に参考になります^^
特典の多さは素晴らしいことなのですが・・・やはりお値段がちょっと(苦笑) 製品の仕様上、仕方がないと理解していてもエヴァのアーマーカードを諦めた同志を何人か知っている自分としては複雑な気分です・・・。
一点だけ確認したいことが^^
黒猫さんのところはリンクフリーなのでしょうか?出来る事なら自分のサイトにリンクを追加したいと思っているのですが^^よい返事をお待ちしております^^
3948:
なんか涙が
3952:
さしあたり次の悩みは、購入者限定レコーディングに参加するかどうか。ネギま!のイベントは男性がほとんどですよね。女性じゃ肩身が狭いっていうか、浮いちゃいそう。でも、レコーディングなんて貴重な体験ができるわけだし…。今までのイベントって、女性の参加者はいたのでしょうか。
3955:
リンクに関する記述が一切無くてすみませんでした。
リンク・アンリンクフリーです、よろしくお願いします。
って、コメントレス遅すぎなので、ブログの方にもレスさせていただきました。
>使徒塚さん
すみません!思いっきり楽しんでます^^;
>narikaさん
確かに少ないですけど、確実に女性は居ますよ。クリスマスネギま!イベント前のオフ会(カラオケ)にも女性の方がいらしてました。他にも会場にちらほらですが、女性居ました。
また、とある方から聞いた話ですが、声優さんも女性ファンが来ると(男性ファンのみよりも)正直うれしいそうです。
3956:
ただデータが飛んだら保証がないので、注意事項をしっかり読んで・・・って納得しろと・・・?
データが消えたらただのiPoodってなら要らないかな?
取り合えず、現在バックアップ方法を模索中。
特にクリスマスパーティと小林ゆう画伯の特典映像は永久保存版。
私は、万が一を考えると、取り合えず箱に永久保存版!?
3957:
早速リンク追加させていただきました^^
これからもよろしくお願いしますm(__)m
3963:
バックアップ方法、しばらくしたらアップします。しばしお待ちを。
ネギPon!?はデータ消えるの怖くてPCとつなげてない方も結構多いです
>杉原さん
反応遅くてすみません。
こちらこそよろしくおねがいします!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
記事を読んで何かを感じたら、トラックバックで感想・意見・反論下さい!
ただし、こちらへの言及リンクがない場合はトラックバックは受け付けていません。また無関係な記事からのトラックバックは削除することがあります。
トラックバックが反映されないときはメールフォームまで連絡下さい、対応します。
- | HOME |