HOME検索アバウトメールフォームよく読まれた記事はてブ人気記事被リンク数カテゴリコメントトラバRSSリンク翻訳(translate)

DVD『ネギま!? OVA 夏 スペシャル!?』(11/22発売)のストーリーと仕様

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(0)

ストーリーバレは追記部分にあります。

ネギま!? OVA 夏 スペシャル!?(初回生産分のみ限定仕様) (楽天市場:DVDirect)リンク先、ストーリーバレ含む

「魔法先生ネギま!」は赤松健原作:週刊少年マガジン連載の大人気コミックスです。昨年、アニメ化され大人気を博し、出演声優31人が歌う「ハッピー☆マテリアル」は売上枚数がトータルでミリオンを超える、超ヒットソングになるなど社会的なブームになりました。今回のOVAでは、ファーストシリーズのアニメスタッフを一新! 監督に新房昭之氏、脚本に金巻兼一氏という時代の寵児を迎えます。
(中略)
出演声優は、ファーストシリーズ同様、おなじみの面々が演じます。ラブコメ界の頂点「魔法先生ネギま!」を、アニメ界の時代の寵児たちによるOVA化ということで話題騒然です。夏版に先駆けて、春版OVAが4月23日に厚生年金会館で先行試写が行われました。そのクオリティーの高さにファンの間で絶賛されています。

スタチャが自ら書いた(と思われる)煽り文、テンション高いですね。

続く夏版でも、9月に厚生年金会館での先行試写イベントが予定されています。DVDスペシャル版は、2枚組みです。1枚目には、本編の内容を収録します。2枚目のDVDには、アフレコの様子と厚生年金会館でのイベント(夏版の)の様子がメイキングとして収録されます。

特典に関しては魔法先生ネギま! OVA・春 スペシャル版【AA】と同じなようです。楽天市場:ぐるぐる王国によると

<封入特典>
カード(初回生産分のみ特典)/デジパック仕様/ブックレット/特典ディスク

とのこと。

<ストーリー>
好きな人同士は、赤い糸で結ばれている… 恋する少女「のどか」は、密かにネギ先生に恋をしていた。ある時、偶然図書館で自分の結ばれるべき運命の人を見つけることができる魔法の呪文を発見。親友「夕映」の協力のもとにさっそく呪文を試してみた。ネギ先生でありますように…。 すると、自分の指から赤い糸がするすると延びて、空の彼方に消えていった。そうこうすると、何と空の彼方から突如、赤い糸に結ばれたネギが飛んできたのだ! 驚き、そして喜ぶ「のどか」。だが、赤い糸の魔法は、実は人と人を結びつける面白余興の魔法であることが判明!! 落胆の「のどか」ではあったが、その赤い糸ははさみで切ろうとしても切れない!!一定時間が経過しないと消滅しないのだ。その間はネギ先生と一緒…。密かによろこぶ「のどか」と困惑のネギ。

宮崎のどかメインのストーリー展開になるようです。

そこに委員長雪広あやかの、雪広グループ 麻帆良スパリゾートが完成したから、クラスのみんなで行こう!ということになる。 さてさて、ドキドキハプニングのスタート!!

「スパリゾート」という事はまたもや水着満載のアニメになるのでしょうか?いや下手をすると、裸満載(もちろん、タオル・湯気のオプションはあるでしょうけど)の内容も期待できるのか!?楽しみです!!

★★【書店委託開始】魔法先生ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』赤松健インタビュー+ネギま同人界を彩ってきた豪華作家も参加
赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰赤松健先生直撃インタビュー、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰
赤松健先生直撃インタビューも掲載、ネギま!ファンブック『ネギま!の缶詰』
※写真提供:
赤松健先生

RSSでこのブログを購読することができますRSSでこのブログを購読可能です follow meTwitterをやっています!


http://catmania.blog13.fc2.com/?xml

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 メールフォームまでお願いします。

アクセストップ10

全アクセスランキングはこちら

最近の記事

はてブ注目エントリー

はてブ注目エントリーを全部見る

はてブ殿堂入り

はてブ殿堂入りを全部見る

ブログパーツブログパーツ

【続きを閉じる】

2006/08/14 | 魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

コメント

コメントの投稿

うまく投稿できない場合はメールフォームを使ってください、すみません。


コメントしたページのURLとハンドルネーム(名前)を登録しておくと新たにコメントが書かれたときに『「~の記事」に新着コメント』という通知をRSSリーダーでチェックできるようになります。












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)

記事を読んで何かを感じたら、トラックバックで感想・意見・反論下さい!

ただし、こちらへの言及リンクがない場合はトラックバックは受け付けていません。また無関係な記事からのトラックバックは削除することがあります。

トラックバックが反映されないときはメールフォームまで連絡下さい、対応します。