ネギま!15巻限定版(DVD付)は書店等でも予約可能だそう
先ほど、講談社に電話で確認してみました。
講談社BOOK倶楽部で先行予約が始まっているネギま!15巻限定版ですが、これはあくまで"先行"予約という事で書店等でも予約すれば購入可能だそうです。
ただし完全受注生産のため、必ず予約が必要であり、予約のキャンセルは基本的に不可能とのこと。
講談社BOOK倶楽部経由だと本体価格1580円に加え、発送手数料300円が余計にかかるのでそれに抵抗がある方や、親と同居でオタバレが怖い方は、書店等での予約を選択した方が賢明かもしれません。
関連:ネギま!15巻限定版の予約について
その書店では
予約を受け付けてくれるそうです!
追記
電話してる最中に気付いたのですが、講談社BOOK倶楽部にも"先行予約品"ってちゃんと書いてありますね。
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
3306:
よかった...
それなら、amazon.co.jpでも予約可能ですよね。海外に住んだから、amazonなどのネットショップに頼るしかありませんOTL
それなら、amazon.co.jpでも予約可能ですよね。海外に住んだから、amazonなどのネットショップに頼るしかありませんOTL
3315:ほっ
もしやネット上でしか予約できないかと思っていたので、これを見てかなり安心しました。僕はまだ中三なので、オタバレすると困るもんですから。
3327:
>KAMIさん
amazonもおそらく予約可能になると思いますが、入荷数が限定されるかも。台湾アニメイトじゃ予約無理なのかな?
>さざ波さん
同居でオタバレは痛いですよね、今では自分もオタバレしてるのですが、オタバレ以前は通販とか全力で避けてました。
amazonもおそらく予約可能になると思いますが、入荷数が限定されるかも。台湾アニメイトじゃ予約無理なのかな?
>さざ波さん
同居でオタバレは痛いですよね、今では自分もオタバレしてるのですが、オタバレ以前は通販とか全力で避けてました。
3331:
>黒猫さん
私は中国大陸に住んだから、台湾アニメイトよりamazonのほうが便利だと思います。まあ、予約できるかどうか、運に任せるしかありません。
P.S.関係ない話ですが、「オタバレ」という単語はどんな意味ですか?
私は中国大陸に住んだから、台湾アニメイトよりamazonのほうが便利だと思います。まあ、予約できるかどうか、運に任せるしかありません。
P.S.関係ない話ですが、「オタバレ」という単語はどんな意味ですか?
3332:
>KAMIさん
KAMIさんは大陸の方なんですね、勘違いしてました。
オタバレ=オタク+バレる。
自分がオタクなのを隠していたのに、それが親や兄弟に知られる事です。
KAMIさんは大陸の方なんですね、勘違いしてました。
オタバレ=オタク+バレる。
自分がオタクなのを隠していたのに、それが親や兄弟に知られる事です。
3334:はじまめして
はじめて書き込みさせていただきます。中佐と申します。
自分も家族と同居なのでオタバレは痛すぎます。書店でも予約可ということで本当に安心しました。
自分も家族と同居なのでオタバレは痛すぎます。書店でも予約可ということで本当に安心しました。
3335:
>中佐さん
講談社というと、全プレフィギュメイトの悪夢(封筒にキャラのイラスト入りでデカデカと"ネギま!フィギュメイト神楽坂明日菜 / 桜咲刹那"と書かれていた)があるので、ちょっと身構えてしまいます。
その点今回は書店も可能ということでホントによかったです
講談社というと、全プレフィギュメイトの悪夢(封筒にキャラのイラスト入りでデカデカと"ネギま!フィギュメイト神楽坂明日菜 / 桜咲刹那"と書かれていた)があるので、ちょっと身構えてしまいます。
その点今回は書店も可能ということでホントによかったです
3336:
>黒猫さん
説明していただいてありがとうございました。日本で「オタク」というのはそんなにやばいですか?
もし日本に行ったら、気をつけますOTL
説明していただいてありがとうございました。日本で「オタク」というのはそんなにやばいですか?
もし日本に行ったら、気をつけますOTL
3337:
>KAMIさん
日本社会がオタクに偏見を持っているのは事実です。
でも、オタバレを避けたいのは自分の趣味(=オタク)を知られるのは恥ずかしいからというのが、主な理由だと思います。
日本社会がオタクに偏見を持っているのは事実です。
でも、オタバレを避けたいのは自分の趣味(=オタク)を知られるのは恥ずかしいからというのが、主な理由だと思います。
3404:失礼かもしれませんけど・・・
お初です。ネギま、ローゼンメイデン、Fateとか近頃流行ってますよね?そのせいでかなり多くのひとがオタ化しているのは事実です。でも集めているのは事実ですし自分の趣味にケチつけられていてもしょうがないじゃないですか。今は明るくいきましょー
3406:
>オコジョさん
そうですね、変にいじいじするよりも明るく楽しんだほうがいいかも!?
そうですね、変にいじいじするよりも明るく楽しんだほうがいいかも!?
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
記事を読んで何かを感じたら、トラックバックで感想・意見・反論下さい!
ただし、こちらへの言及リンクがない場合はトラックバックは受け付けていません。また無関係な記事からのトラックバックは削除することがあります。
トラックバックが反映されないときはメールフォームまで連絡下さい、対応します。
ネギま!15巻限定版(DVD付)は書店等でも予約可能だそう講談社BOOK倶楽部で先行予約が始まっているネギま!15巻限定版ですが、これはあくまで"先行"予約という事で書店等でも予約すれ
- | HOME |