魔法先生ネギま! 125時間目 主役はキミだ!
ネタバレを防ぐため追記に書きました。
感想・気づいたことのメモ等
■
千雨の鋭さ

まさか・・・・ 告白か!?
亜子と大人ネギの帰りが遅いことから亜子の告白に気づく千雨、なかなかやります。個人的に千雨って自分の対人関係構築は下手な印象ですが、そういう人に限って他人の人間関係には敏感ってヤツでしょうか?
■
茶々丸の乙女心

ねぎまがお好き・・・
コマの隅のほうで、大好きなネギ先生の好物をチェックする茶々丸、可愛い!大好きな人のことは何でも気になる乙女心ですね。
■
ナギが所属していたNGO団体は「悠久の風(AAA)」
魔法使いのNGO団体の固有名称が出たのは、ミニステル・マギ時代の龍宮真名とそのパートナーが所属していた「四階音の組み鈴(カンパヌラエ・テトラコルドネス)」に続いてこれで2回目。悠久の風って何人くらい居たんだろう?実は悠久の風の実働部隊=ナギのパーティ?あまり大きな組織だと、ナギはトラブル起こしそうだし。(自分の中のナギはわがままキャラです)
■
亜子の家族は生きていた
「亜子の背中の傷は、何者かに両親が殺された時にその犯人がつけたもの」という予想が、以前亜子スレで出てました。でも亜子の両親は生きてるみたいですね。ちなみに兄の存命も過去のお話で確認できてます。
■
ネギの優しいこぶし

コチン♡
亜子の心の傷に気づいて、亜子を諭してあげるときの「コチン♡」のコマにネギの優しさがあふれているようで、とても好きです。過去にツライ思い出(スタンじいさんや、村の人の石化等)を克服したネギだから持てる強さを兼ね備えた優しさ。素敵です。
■
橋の上のシーン

橋の上のシーン-人物
合計10名のキャラ、しかもタイムマシンのせいで同じキャラも含むというなんともにぎやかなシーン。自分でも混乱しそうなので、人物とセリフに人名つけてアップしてみました。間違ってたら突っ込んでくださいませ。
■
バンソーコから魔法バレ?

バンソー・・コ? アレ?
最初に亜子がバンソーコーに気づいたときは「魔法バレキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」と思ったのですが、結局今回は魔法バレないみたいですね。残念。
今週の惚れコマ

ペロ・・
全国の亜子ファンが確実に悶絶したと思われるこのコマで。
今週の赤松健
■
「このご時世に、PSエンジンGTで遊んでます」
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
2725:
はじめまして。書き込みさせて頂きます。よろしくお願いします。
茶々丸さんの、「ねぎまがお好き」にはまいりましたね。いつか来るかと思っていたネタがついに・・・しかも茶々丸さんが言ってるから、いいんですよあのシーンは。
亜子さんへん終わってしまいましたが、まだ次の活躍を期待してます。
茶々丸さんの、「ねぎまがお好き」にはまいりましたね。いつか来るかと思っていたネタがついに・・・しかも茶々丸さんが言ってるから、いいんですよあのシーンは。
亜子さんへん終わってしまいましたが、まだ次の活躍を期待してます。
2726:初カキコです。よろしくおねがいします
亜子の『ぺろ・・・』
赤松はどうやら俺達を萌え殺す技をまたを出してきたようですね。
赤松はどうやら俺達を萌え殺す技をまたを出してきたようですね。
2729:
>檻さん
檻さんはじめまして!書き込みありがとございます。
ねぎまがお好き、確かにベタベッタですね。でも茶々丸なら許せちゃいます。これが他のキャラだったら、なんとなくギャグっぽくなっちゃうけど。
>くろねさん
亜子の「ペロ」には自分も含め、多数の方が萌え死んでたようです。実際にネット巡回していたら、反応してる人無茶苦茶いましたし。
檻さんはじめまして!書き込みありがとございます。
ねぎまがお好き、確かにベタベッタですね。でも茶々丸なら許せちゃいます。これが他のキャラだったら、なんとなくギャグっぽくなっちゃうけど。
>くろねさん
亜子の「ペロ」には自分も含め、多数の方が萌え死んでたようです。実際にネット巡回していたら、反応してる人無茶苦茶いましたし。
2733:
私、PCエンジンGT持ってます。
しかも、別売りテレビチューナーも。。。
SUPER CD-ROM2、コアグラフィックスも有り。。
ゲームも捨てずにとってあります。。
いったい、いくら使ったんだ。。(T-T)
しかも、別売りテレビチューナーも。。。
SUPER CD-ROM2、コアグラフィックスも有り。。
ゲームも捨てずにとってあります。。
いったい、いくら使ったんだ。。(T-T)
2734:
まささん、濃ゆいなぁ。
SUPER CD-ROM2(ロムロム)とかコアグラフィックスとかなつかしい!
ちなみに自分はその頃、スーファミさえ持ってませんでした。PS出るまでずっとファミコンでしのいでたので(´・ω・`)
SUPER CD-ROM2(ロムロム)とかコアグラフィックスとかなつかしい!
ちなみに自分はその頃、スーファミさえ持ってませんでした。PS出るまでずっとファミコンでしのいでたので(´・ω・`)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
記事を読んで何かを感じたら、トラックバックで感想・意見・反論下さい!
ただし、こちらへの言及リンクがない場合はトラックバックは受け付けていません。また無関係な記事からのトラックバックは削除することがあります。
トラックバックが反映されないときはメールフォームまで連絡下さい、対応します。
表紙がはじめの一歩……バレンタインだってのに、硬派だねえ、マガジン。本誌で唯一バレンタインをネタにしたのはゴッドハンド輝。あーあー、熱い熱い(爆)あひるの空は終了を回避
【感想リンク集付き】今回のキーワードは「するめいか」(違)
さあ、今週は2週間ぶりのネギま!でした。この2週間と言うのはなかなか長い物でネギま!ファンとしては耐えるのが難しいんですね~、これが。今回、125時間目は亜子亜子ウィーク最終週ということで亜子スキーとして期待がいっぱいだったのですが、100点万点で採点す
- | HOME |