HOME検索アバウトメールフォームよく読まれた記事はてブ人気記事被リンク数カテゴリコメントトラバRSSリンク翻訳(translate)

ネギまの新作がOVAで発売決定?

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(4) | TOP ▲

誤情報との突っ込みを頂きました。申し訳ありません。

771 :声の出演:名無しさん :2007/03/17(土) 18:41:29 ID:WW2oVRDa0
ネギま!でもなくネギま!?でもない新しいネギまの新作がOVAで発売決定・・・orz

3/17(土)に開催された、ネギPon!?購入者限定イベントで発表があったようです。OVA発売にともなう声優イベントも期待してますよ、スタチャさん!
赤松先生も、OVAに関連しているかもしれない?発言をWeb上に公開してます。

う~ん・・・しかし、これであと2回でアニメも完全終了ですか。
webラジオもそれにつれて終了しちゃうし、何だか急に寂しくなってきました。(泣)

やっぱり、OVA冬とか、原作ネタメインでやってみるか・・・?

2007/03/17 | 魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(4)
この記事のURL | TOP ▲

「魔法先生ネギま!」実写ドラマ化決定

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
魔法先生ネギま! | トラックバック(9) | コメント(116) | TOP ▲

「魔法先生ネギま!」来年(度?)実写ドラマ化

なんと「魔法先生ネギま!」受かりました☆

って急に言っても解らないですよね(笑)
皆さんは「魔法先生ネギま!」というアニメを知っていますか?それが来年実写版で放送されるんです!

まだ役は決まってないのですが安衣出演決定しましたヾ(^▽^)ノ
また詳しくわかったら詳細載せます☆

来年実写版で放送」と書かれていますが、おそらく「来年度実写版で放送」の誤りか?出演者の谷本安衣さんのブログから判明。ちなみに谷本さんはスペースクラフトの新人育成部門であるミル・ヴィサージュ アジャンスの所属タレントさんだそうです。(以前は、「東京アナウンス学院 放送声優科」に在籍)。現在は情報誌「TOKYO1週間」のモデルをしたり、舞台に出演されたりと、マルチな活躍をされている方のよう。

赤松先生が2/27の日記帳に書いていた「4月になったら、アッと驚く発表があります。今までにない企画 です。かなり良いですよ。」って企画はコレですか。うーん、今までのファンにとっては考えうるなかで最悪な企画だと思うのですが。

(情報はメールフォームより名無しさんの情報、ありがとうございました)

2007/03/13 | 魔法先生ネギま! | トラックバック(9) | コメント(116)
この記事のURL | TOP ▲

「ネギま!イベントを語る」

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(0) | TOP ▲

【参加対象者】
  ●ネギま!ブロガーはトラックバック参加
   (サイターはコメント等で私へ連絡)
  ●サイトを持っていない一般の方もOK
  ●そして・・『ネギま!イベントの好きな方』

【内容】
 ネギま!プリフェスを終えて・・
  ●これまでのネギま!イベントへの邂逅・感謝のコメントが
   あれば記載(ここ3年のイベントを通して)
  ●ネギま!イベントを通して自分に起きたことを記載
   (人生が変わった的な・・)
   ※どんなことでもいいです。
  ●大きなイベント最後ということですが・・
   これに関して何かあれば・・記載
   ※特に再度イベントをやってほしい!という訴えの企画では
    ありませんが・・そう思われる方はそう書いても可
  ●以上以外でもネギま!イベントに熱い思いがあれば・・
   自由に書いて頂いて可
   また、以上の内容も必須ではありません。
   基本的には書くことはフリーです!

参加方法等は企画開始:「ネギま!イベントを語る」 ネギま部屋(楊さんのページ別館)を直接ご覧ください。たくさん参加者集まったらスタチャもファンの熱意に動かされて、ネギま!イベント復活を検討するかも!?

2007/03/11 | 魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

「ネギPon!?」購入者限定イベントの出演者に小林ゆうさん

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
ネギま!声優 | トラックバック(1) | コメント(1) | TOP ▲

「ネギPon!?」購入者限定イベントの出演者は小林ゆうさん
※画像は、管理人宛のイベント招待ハガキ

ネギま!?iPod「ネギPon!?」の購入者限定イベントの出演者に桜咲刹那役の小林ゆうさん」のお名前が!イベント自体は、3月中旬から4月中旬にかけて

ちなみに会場は原宿アストロホール(オールスタンディング換算での収容人数は400名)。ネギま!声優スレ34によると

944 :声の出演:名無しさん :2007/03/09(金) 11:44:15 ID:pNyST1tF0
座席ありでやるんかな、立ち見だと400人入るけど座席だと180人くらいしか入らん

946 :声の出演:名無しさん :2007/03/09(金) 16:10:31 ID:8JUaiToX0
>>944
俺は整理番号が200番以降だから、スタンディングかと思われ。

平坦だから後ろからは何も見えないんだぜ。。。>アストロホール

という訳で、オールスタンディング形式になりそうです。

(※03/09の17:45現在、何故かAmazonで正規品の「ネギPon!?」が一台だけ売りに出ています。購入者限定イベントへの参加に関しては、既に応募期限を過ぎていますが、ネギPon!? オリジナルCDに関しては3/31消印で応募受け付けているそうです。)

2007/03/09 | ネギま!声優 | トラックバック(1) | コメント(1)
この記事のURL | TOP ▲

「ネギま!? Princess Festival」関連/ネギま!?グッズ

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
ネギま!声優 | トラックバック(0) | コメント(0) | TOP ▲

□朝、39℃あった熱も、ようやく下がりました。しっかし、イベントで羽目を外しすぎて仕事休むなんてさすがに後ろめたい。な訳で今日はこのまま寝ます。

「ネギま!?Princess Festival DVD」2007/07/04発売 the four seasonsより)

メーカー希望価格:6,090円 (税込)
発売日:07/07/04
時間:150分 2枚組
音声:リニアPCM(ステレオ)
画面:サイズ 4:3(LB)

魔法の修行のため、日本で中学校の先生をする事になった主人公のネギ・スプリングフィールドと、クラスの女の子たちが繰り広げるエピソードを描いた学園マジカル・ギャグ・アニメ「魔法先生ネギま!」。30人以上の美少女キャラクターが登場する、究極の美少女コメディである。「ネギま!?」は、2006年10月からテレビ東京系にて放送されたTV版2ndシリーズ。監督に新房昭之、脚本に金巻兼一、キャラクター・デザインに大和田寛と、「ぱにぽにだっしゅ!」で好評を博した強力スタッフが集結。お馴染みの声優陣も参加し、主人公のネギ・スプリングフィールドと生徒たちが繰り広げるドタバタ・コメディだ。 今回は、その人気作を支える豪華キャスト陣によるコンサートの模様をDVD化。主題歌やキャラクター・ソングを満載したライブの模様に加え、シナリオを持ってみんなで演技をする『アフレコ風お芝居』も完全収録。パシフィコ横浜に全国から4000人のファンが集結した、熱狂ライブ・インベントの模様を、隅から隅まで楽しめる内容となっている。 07/03/06更新

劇パートも収録なのは朗報!鈴きんさんも言ってたけど、このDVD出たら図書館島あたりでDVD鑑賞オフがしたいっす!
■「ネギま!? Princess Festival」のムック本も出るらしいっすよ
「ネギま!? Princess Festival」の物販列の先頭数百人?程度を対象に、ムック本に関するアンケートが行われていたそうなので
赤松健日記帳に「ネギま!? Princess Festival」の打ち上げのレポート(3/3)

私の方では打ち上げ宴会での各声優さんの様子を書きたいと思います。 打ち上げは隣のインターコンチネンタルホテルの大広間で行われ、私から 声優さん達に、卒業証書代わりの記念品が手渡されました。

赤松先生が、ひとりひとりに手渡された「卒業証書代わりの記念品」というのは、「某有名ブランドの高級文房具」だったそう。赤松先生、太っ腹!
『ネギま!?』メディカカード第3弾(ネギ、明日菜、木乃香)【ネオ・パクティオーカード付】、アニメイトTVで通販開始 鈴きん的。より)
2007/03/07 | ネギま!声優 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

「さよなら絶望先生」TVアニメ化決定!

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
ネギま!ニュースヘッドライン | トラックバック(0) | コメント(4) | TOP ▲

[追記]
U局にて放送予定だそうです。

「さよなら絶望先生」TVアニメ化決定!
画像は、書店に配布されている講談社のコミック発注書のキャプ。

ついにアニメ化の自虐ネタ使えなくなっちゃいましたね。
「アニメ会社に避けられてきたのだ」-絶望先生
(※第59話「世界の中心で愛を避ける」より)

絶望先生元ネタWikiでは「久米田先生の作品がアニメ化されない理由は話題性の無さではなく、漫画以外での表現が難しい作風だからと思われる。」とされているこの作品、どうアニメ化されるか非常に楽しみです。ところで、製作スタジオSHAFTって噂マジなのかな?

(情報元:[mixi]「さよなら絶望先生」TVアニメ化スレ@アニメ・漫画ニュー速

「絶望先生」を含む講談社作品TVアニメ化情報は以下のとおり(敬称略)

2007/03/06 | ネギま!ニュースヘッドライン | トラックバック(0) | コメント(4)
この記事のURL | TOP ▲

ネギまイベントは、最高に暖かかったです!

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
ネギま!声優 | トラックバック(2) | コメント(1) | TOP ▲
※神楽坂明日菜役の神田朱未さんのブログ「神田朱未のツンでれ日和。」の「朝のパシフィコ横浜をテラスより。」に寄せて

「ネギま!? princess festival」色紙
「いつだって Love & Dream」から数えて足掛け3年間。ヒロインとしてネギまのイベントを引っ張って行くのは、想像を絶するほど大変だったと思います。神田さん、今まで本当にお疲れ様でした。

神田さんの「星空レター」むちゃくちゃ良かったです。仕事でくじけそうな時、通勤の時に聞いて心の励みにしている曲なのですが、生で聴くと本当に感動でした。というか泣いてしまいました。いつか、また、どこかで、神田さんが生で歌っている星空レターが聴きたいです!(意外に4/1に聴けるのかな?)


ネギま!のおかげで、たくさんの友達が出来ました。生まれて初めて海外の友達(十兵衛さんとか)まで!そんな友達と、イベントの後にネギま!の事を話し込んだり、飲んだり、一緒にカラオケしたり本当に楽しかった!仕事で忙しくてこのブログを長期に更新できなかった時に、たくさんのネギま友達からメールをもらいました。

鈴きんさん企画の26人分のサイン色紙も、14:30~開演前まで、ひっきり無しにメッセージ書いてくださる方が居て(まさに「黒山の人だかり」状態でした)、たくさんの人に愛されている作品なんだと、実感しました。(ちなみに鈴きんさん、あの色紙のイラストをほぼ徹夜で描きあげたそうです)

ネギまのイベントはすべてが「暖かかった」です。イベント後、ネギま友達と大麻帆良祭のDVD見てたら、なんだか急に寂しくなって泣いてしまいました。本当に暖かかったから、ファイナルだったと思うと、寂しくてたまらないです。

オフィスより、かなり遅めの昼ごはんを食べつつ。 by 黒猫

2007/03/05 | ネギま!声優 | トラックバック(2) | コメント(1)
この記事のURL | TOP ▲

赤松先生によるプリフェス打ち上げレポ

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(0) | TOP ▲
■ネギま!の原作者、赤松先生の2007年(前半)の日記帳より、ネギま!? Princess Festival打ち上げのレポート部分のみ抜粋(勝手にすみません。)
赤松健「AI Love Network」
3月3日
本日、パシフィコ横浜で『ネギま!?Princess Festival』が開催されました!
まさに神イベントの再来でした。「らぶ☆センセイション」辺りで会場の
興奮は頂点に達し、再び魔界へのゲートが開いた感じでしたね。(笑)

レポートやセットリストは、恐らく各ブログの方が詳しいと思いますので、
私の方では打ち上げ宴会での各声優さんの様子を書きたいと思います。
打ち上げは隣のインターコンチネンタルホテルの大広間で行われ、私から
声優さん達に、卒業証書代わりの記念品が手渡されました。

-----------------------------

・佐藤利奈さん(ネギ・スプリングフィールド)
いじめられて輝く利奈さん。私がまた「新番アニメの某ヒロイン役も決まっ
たし、売れ売れですね。ネギのこともそのうち忘れちゃうと思いますけど、
元気で活躍して下さいね(泣)」といじめちゃいました(笑)。泣きながら
「絶対忘れませんから!」と繰り返す利奈さんが可愛かった・・・。(ぉぃ!)

・木村まどかさん(2:明石裕奈)
Aice5で経験値を積んだまどか嬢。打ち上げでも、泣かずにちゃんと
スピーチを終えることが出来ました。クラスメート声優の中では、最も成長
した一人じゃないかな。3年前より凄い綺麗になった。

・笹川亜矢奈さん(3:朝倉和美)
朝倉ヘアスタイルが可愛かった亜矢奈さん。連載終わったらライブ見に行き
ますからね~と言ったら、びっくりしてました。そりゃ知ってますよブログ
愛読してるから。彼女に関しては、うちのスタジオに取材に来たときの可愛
いメイド姿が忘れられないですよ。

・桑谷夏子さん(4:綾瀬夕映)
まだラジオの録音が何回か残っているそうですので、今回のライブのことも
話してくれると思います。今日のソロはとっても良かった!ツンデレ桑谷さん
に本気で貢ぎたい!(笑)

・山川琴美さん(5:和泉亜子)
意外なことに、これがデビュー作だったそうで。実力派なので忘れてました。
うちのアシスタント達に非常に人気のある人で、今回も色々話してもらって
ありがとうございました。m(_ _)m

・浅倉杏美さん(6:大河内アキラ)
今回、リハの時から泣きっぱなしだったらしい杏美ちゃん。まどか嬢に手を
握ってもらって、何とか終演まで持たせることができました。
つい「まど×あず」カップリングを想像してしまった私は死ぬべきです。

・神田朱未さん (8:神楽坂明日菜)
何と今回、13曲を担当。まさに神田さんがいたから成り立っていたイベ
ントです。パワー・安定度・機転の全てでパーフェクトのヒロイン役でした。
長いことお疲れ様でした!

・板東愛さん(9:春日美空)
最近、本編で美空が活躍してきて、ちょっと喜んでいるそうです。(笑)
不安定キャラでゴメンなさい(^^;)。でも読んでいてくれるなんて励みに
なるなぁ。

・渡辺明乃さん(10:絡繰茶々丸)
明日の朝早いので、打ち上げは出席できず。帰り際、私の控え室に直接挨拶
に来てくれました。実は、かなり自我を解放して楽しめたそうですよ。

・出口茉美さん(11:釘宮円)
今回チアがたった一人きりで、終始かなり不安そうだった出口さん。無事に
終わって打ち上げではニコニコしてました。サポートメンバーに感謝!だ
そうです。良かったね~。(^^)

・Hazukiさん(12:古菲)
髪が伸びて何だか美女になっていたHazukiさん。実は気さくに話して
くれる人です。今回はバカレンジャーで仕事が多かったので疲れたかと思っ
たら、結構楽しめたみたい。ブログも見てますよ~。

・野中藍さん(13:近衛木乃香)
今回は赤い衣装が可愛かった~!最近、ラスカルのリルルちゃんにハマッて
いるという話をしたら笑ってました。60年後に同窓会をやろうと言ってま
したが、それは普通に無理だから(笑)。じゃあ10年後にやりましょう。
私が予算持ちますよ。

・石毛佐和さん(14:早乙女ハルナ)
また肩をガシッとつかんでからお話ししました(笑)。ラジオの話をしたん
だけど、何の件だったかな~。翌日もライブだそうで、頑張って(^^;)。

・小林ゆう画伯(15:桜咲 刹那)
何か見るたびに洗練された美しさを感じる画伯。かなり痩せたように見えま
したが、数字上は増えてたんだとか(笑)。刹那に関しては並々ならぬ思い
入れがあるということで、最後まで寂しそうでした。

・堀江由衣さん(16:佐々木まき絵)
ちと右ひざを負傷した模様(?)でサポーターをしていましたが、大したことな
いそうです。とても長~い付き合いになりましたが、いまだにお綺麗ですな。
また何かあったらよろしく。m(_ _)m

・佐久間未帆さん(18:龍宮真名)
4人揃った武道四天王で、最後のKizunaを熱唱。結構感慨深かった
そうです。バックダンサーによく起用されるのは、スタイルが良いからで
しょうか。

・高本めぐみさん(19:超鈴音)
今、大学の3年生ですが、卒業は全然大丈夫みたいです。打ち上げでは、
眼鏡っ娘になってくれました。泣きはらした眼鏡っ娘・・・・これだ!!
一番最後に加わった声優さんなので、「できればもっと一緒にいたかった」と
いうスピーチは泣けました。

・白石涼子さん(20:長瀬楓)
「長くやってた役なので、今後も自分の中で長瀬楓という役が生きていく
と思う」って言って泣いてました。でも春の新番では少年サンデーの漫画の
主人公役なので、その点は追求しておきました。(※ギャグで!)

・小林美佐さん(21:那波千鶴)
今回も舞台でハジけていた美佐姉。ラジオの仕事で打ち上げには参加できず。
でも一番面白かったかも(笑)。プレゼント渡ったかなぁ。

・こやまきみこさん(22:鳴滝風香)
ちょうど、「陸まお」の再放送決定を聞いたところで、一緒に喜んでました。
本当に良い作品だったよなぁアレ。その後、こやまさんはビッグになって
しまいましたが、今でも気さくに話してくれるんですよ。

・狩野茉莉さん(23:鳴滝史伽)
打ち上げで大泣き。それも子供っぽい泣き方過ぎて、とても可愛いのです。
マジで史香にぴったりな人だったよなぁ。

・志村由美さん(25:長谷川千雨)
新人なので、最初は困ったり泣いたりしていたそうです。そんなとき、諸
先輩方がドンっとぶつかって「ああ、いたのか気付かなかった」と励まして
くれたそうです。  志村「あ!でもイジメとかじゃ全然なくて!」

・松岡由貴さん(26:エヴァンジェリン)
いつも超ミニスカでドキドキさせてくれる由貴姉様。今回は、ゆう画伯と
スカートを交換したそうで。(別にどっちもミニスカですが・・・?)
トマトジュースの飲み過ぎには注意!(笑)さっきも2本飲んだそうです。

・相沢舞さん(28:村上夏美)
「人数が多くてスピーチが長くなって皆さんお疲れなので、さっと済ませます。
お疲れ様でした。」というのがドライで彼女らしい。(笑)

・皆川純子さん(29:雪広あやか)
本来お嬢様であるはずの委員長の歌の途中で、ノリにノッてしまい、つい
「行くぜオラァ!」と叫んでしまったのを後悔しておられました(笑)。
最後、個人的に「委員長は皆川さんの貫禄以外には考えられなかった」と
お礼を言っておきました。

・井ノ上ナオミさん(30:四葉五月)
あらためて小さい!と思いましたが、それでも志村さんより10cm高い
そうです。今回のアニメではセリフが多くて嬉しかったとのこと。実は声が
(歌も)すごく良いって本人に直接言っておきましたよ。
2007/03/04 | 魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲

「ネギま!?Princess Festival」さらっとまとめ

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
魔法先生ネギま! | トラックバック(1) | コメント(1) | TOP ▲

個人的感想

文句の付け所のない神イベント!歌ももちろんよかったけど、劇部分もよかった!会場となったパシフィコ横浜大ホールは、システム上の制約で11本までしかマイクが使用できなかったそうですが。そのおかげ?で26名の声優さんが、入れ替わりながら器用にマイクを使う様子が見れてよかったです。実際のアフレコもあんな感じだったのかな?

2曲目の明日菜役の神田朱未さんの「ココロザシ成長中☆」での<「ネギま!?のファイナルイベントへようこそー!」を聴いた時は、鈍器で頭を強打されたかのようなショックを受けましたがorz 十兵衛の呟きじゃあ! | 第一報!

「ネギま!」の声優イベントは今回が確実に最後です。少なくとも大規模なイベントはこれが最後となります。これからやるとしても、小規模なイベントになります。

のとおり、今後大きなイベントにはなかなかお目にかかれそうにないです。赤松健先生の日記帳(3/2)でも「大きなイベントはこれで最後」って書かれてますし。

外部のレポート記事等へのリンク

松岡由貴「みんなの前でRe−borm歌えて、本当嬉しかったし、…きもちよかったぁ!!!」
狩野茉莉「ありがとうございました!!」

終わった後ステージ裏行ったらスタッフさん達も泣いてて、それ見て更にまた号泣してしまいました(;д;)

神田朱未「朝のパシフィコ横浜をテラスより。」
2007.03.04 ネギま!?PrincessFestivalレポ ネットの海
ネギま!?Princess Festivalレポート 十兵衛の呟きじゃあ!
2007/03/04 | 魔法先生ネギま! | トラックバック(1) | コメント(1)
この記事のURL | TOP ▲

「一学期編完結後、夏休み編開始まで、ネギまは一週しか休みません!(^^;)」

はてなブックマークに追加 このエントリーをブックマークしている人の数  印刷印刷
魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(0) | TOP ▲

3月2日
今日から、169話目の執筆開始。
いよいよ新展開「夏休み編」のスタートです。

・・・もうネットの皆さんにだけは言っちゃいますが、一学期編完結後、
夏休み編開始まで、ネギまは一週しか休みません!(^^;)

・・・理由は色々です!!(><)
っつーか、それって普通のデフォルト休載と変わらないじゃん!

でも、18巻準備のため次は早めに休載をもらうかも。その方が連載の方も
作画に時間がかけられるし減ページも無くなるし。

明日は、大きなイベントはこれで最後の、
『ネギま!?Princess Festival』の日です。結構緊張してきました。私は
出ませんけど。

赤松先生が、2/27に

本当は、ここらで2ヶ月くらい休みたかったんですけど、どうやらそうも 行かないようです。●週休んで、第2部(夏休み編)を始めます。

と書かれてましたが、最終的には1週間だけの休載になっただけとは

2007/03/04 | 魔法先生ネギま! | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲