あ、楽天でのご購入ありがとうございます。無事売り切れました。m(_ _)m いや~、それにしても老いた(笑)。私(41)もネギま(55)も。 ラブひな時代から読んで下さっている古参読者の皆様も、私と同様いい年で しょうから、仲間です仲間。(^^) 何か漫画家パーティとか行くと、Hラブコメ系作家の方々が挨拶に来てくれ るのです。結構みんな、学生時代に「ラブひな」読んでくれてたみたいで。 そういうの聞くと、あ~老いたとホントに思います。みんなどんだけ若者な んだよ。(中学生時代に愛読してたとか言ってくれる作家もいた) 273話目、進行はまあまあ。 急展開であるような、そうでもないような。
ちなみにネギま(55)
というのは11月24日の日記帳で赤松先生が書かれているように、猫の年齢換算表に「ネギま!」の連載年数(7年間)を当てはめた数字です↓。
翌日の11月26日の日記でも「もう若者しかいないのかな、ここ(=赤松健先生の日記帳)・・・(^^;)」
と、2日連続で年齢を意識した発言をしている赤松先生。ちょっとナーバスになっているのでしょうか?
歯医者、行ってきました。 30代以上なら必ず入っているはずの水銀入りアマルガム素材の件については、 たった2通しか反応メールが来ませんでした。(笑) もう若者しかいないのかな、ここ・・・(^^;) でも現役の歯医者さんからもメールが来ましたよ。替えた方が良いって。 結局、アマルガム詰め物は入れ替えたんですが、最近は「銀色の詰め物」って 使ってないんですね。 何か、虫歯の部分を削って、白いパテみたいなのを入れて、紫外線みたいな のを当てるだけで硬化して終わり。その部分は真っ白で自然なのです。 昔は、削った後に石膏みたいなので型を取って、銀色の詰め物を翌週までに 作ってもらうので、それまでは仮の詰め物で耐えてたじゃないですか。 今は、歯医者に行った当日、20分くらいで元通りの白い歯になっちゃうん ですよ。(しかも保険が効くそうです) いや~、近未来だなぁ。