水樹奈々のオリコン週間シングル1位は本当に偉業なのか?
まずは水樹奈々さん、『PHANTOM MINDS
』でのオリコン週間ランキング1位おめでとうございます! 11年前にデビュー(※その頃の写真)して、ようやくつかんだ紅白出場、それに続くオリコン1位! いやあ、努力し続けた人が成功する様は見ていて励まされます。本当によかった!
とは言いつつ、今回の「水樹奈々さんの声優史上初のオリコン週間シングルランキング首位獲得」って、それほど大した偉業じゃないと言うモヤモヤした気持ちがあります。そこで、様々なデータを示して「今回の水樹奈々声優史上初のオリコン週間シングルランキング首位獲得は本当に偉業なのか?」を検証したいと思います。
もしも発売時期がもっと早かったら首位はありえなかった!
水樹奈々さんの『PHANTOM MINDS』の初動売上=5.4万枚と他の週の1位の初動売上を比較すると…
- ■2010/1/18付けのオリコンシングル週間ランキングの1位
- 浜崎あゆみさんの『
You were... / BALLAD
』(103351枚)
- ■(1/11のランキングはお休み)
- ■2010/1/4付けのオリコンシングル週間ランキングの1位
- 関ジャニ∞『GIFT~白~(完全生産限定盤)【AA】』(116814枚)
- ■2009/12/28付けのオリコンシングル週間ランキングの1位
- 福山雅治『
はつ恋
』(151030枚)
- ■2009/12/21付けのオリコンシングル週間ランキングの1位
- 桑田佳祐『
君にサヨナラを
』(71468枚)
- ■2009/12/14の1位
- 東京事変(椎名林檎他)『
能動的三分間
』(45299枚)
2009/12/14付けの1位は小難しくなってキャッチーなメッセージ性もなくなったせいですっかりマイナーになってしまった椎名林檎のバンドの楽曲。他の週との枚数を比較してもらえば分かりますが、対抗馬が居ないお陰の「たなぼた1位」ってヤツです。「飛ぶ鳥を落とす勢い」だと思っていた水樹さんですが、超落ち目で世間から忘れられた椎名林檎くらいにしか勝てないとは。はぁ、過去のオリコン週間順位なんか見るんじゃなかった…。
言いたくは無いですが今回の水樹奈々のオリコン週間シングル1位は対抗馬が居なかったせいで、単なる偶然の産物と言えそうです。
他の水樹さんのシングルの売上と比較してみる
前々作の『深愛
』は
初動売上は約4.3万枚。そして、累計売上が約6.0万枚。とすると、今回オリコン1位になった『PHANTOM MINDS』は初動売上は5.4万枚とすると、『PHANTOM MINDS』の予想累計売上は…
ということで「約7.5万枚」となります。
1年ちょっと前(2008/10/1発売)にオリコン2位になった水樹奈々さんの『Trickster
』の推定売上が8.2万枚なので、実は今回の方が1万枚売上減と言う事に。紅白にも出演して認知度も上がったのに売上減とは意外ですね。
他の声優さんのシングルの売上と比較してみる
『PHANTOM MINDS』の予想累計売上は7.5万枚。それと過去のシングル売上を比べてみると…
松本梨香 めざせポケモンマスター 1127760枚 7位 56回 1997/6/28 TWO-MIX RHYTHM EMOTION 353270枚 8位 21回 1995/11/22 林原めぐみ・奥井雅美 Give a reason 232850枚 9位 13回 1996/4/24 平野綾,茅原実里,後藤邑子 ハレ晴レユカイ 123740枚 5位 87回 2006/5/10 FictionJunction YUUKA 暁の車 109777枚 10位 45回 2004/9/22 坂本真綾 トライアングラー 91539枚 3位 26回 2008/4/23 氷上恭子&宮村優子 未来形アイドル 87980枚 26位 4回 1996/5/22 水樹奈々 Trickster 82297枚 2位 19回 2008/10/1 平野綾 冒険でしょでしょ? 64699枚 10位 27回 2006/4/26 (以下略)
CDが売れなくなっている時代なので、過去のCD売上とそのまま比較するのは乱暴な気もします。でも、9万枚以上売り上げている坂本真綾の『トライアングラー
』の発売日は2008/4/23ですし、それに比べると「水樹さんの『PHANTOM MINDS』の予想累計売上=7.5万枚」は見劣りしてしまいますね。
水樹奈々の真の偉業はオリコンの順位ではない!
声優界初のオリコン首位は、確かにビッグニュースです。でもオリコンなんてタダのデータ。そんなもので水樹奈々さんの本質を語るのはそもそも無理なんですよw
水樹さんの偉業は、「アニメソングや声優の歌の凄さをNHKに、更にはテレビ業界に周知させた」という事だと思います。NHKの「MUSIC JAPAN」への出演自体も凄い事です。それだけでは無く既に2回も放映されたMUSIC JAPAN アニソンスペシャルだって、彼女が居なければそもそも成立していない企画です。更には紅白歌合戦への声優として、またアニメソング歌手としての初めての出場。そして、他の歌手に負けない視聴率を残した事(参考:水樹奈々の紅白歌合戦の視聴率は38.7%)。水樹奈々の真の偉業はNHKのアニメやアニメソング、声優の歌に関する考え方に大きな変革を起こし、他のテレビ局にも衝撃を与えた事といえるでしょう。
だから、水樹奈々の偉業を語る上でオリコンの順位やCD売上枚数を過度に気にするのは、ナンセンスだと思います。数字に振り回されすぎると、本質を見失っちゃいますよ。
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
5721:管理人のみ閲覧できます
5722:何をいまさら
よほどおめでたい人でない限り、「そんな事解ってる」と返されるのがオチ。
らき☆すた、マクロスF、けいおん!…昨今アニソン・声優系ではトップセールスを誇ったこれらが「一般アーティスト」のトップクラスと比較するとまだ"桁が違う"事、知らなかったとでも?
今更直近のデータ見てため息つくなんて…。
それにTricksterの売上枚数の意味も読めない人が数字に振り回されないようにと諭してるのも滑稽ですね。
(初動比較でもTricksterが上回ってますが、それを「意外だ」なんて言ったら失笑もの)
順位や売上枚数を過度に気にするのはナンセンス、はその通りだと思います。
でも、あなた自身、「過度に気にして」「数字に振り回されてる」ように見えますが。
5723:ヒミツコメントのななしさんへ
余談ですが、今までの売上を見ていると、キングレコードの中のスタッフが
もうちょっとだけ有能ならば
とっくにオリコン週間首位を2~3回は取れてたはず。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~VoiceCDrank/CD.html
それを考えると、いろいろもったいない気もします。
5724:>何をいまさらといわれましても^^;
その辺を考慮した記事なのですよ~
5725:発売日戦略
擁護するならば、発売週の操作は割とみんなやってるみたいですよ。
だから全くの偶然ってことはないと思います。
やはりランキングはメディアへの露出時間に影響を与えるので、
戦略としてあの日を選んだんだと思います。
何にせよ、声優という職業が世間に認知されるのは良いことだと思います。
願わくばもう少し声優として本業を頑張っていただきたいですが・・・(^^;
5726:
そろそろ声優ファンもCDで一喜一憂せず
着歌とかのDL数で喜ぶようになった方が
前向きなのかもしれないですね
5727:
(参考元も間違っています)
5729:
どう書かれようが 偶然の産物であろうが「声優で1種で5万枚を売り上げての1位」は偉業だと思います。
『Trickster』に関しては特殊な売り方をしているため、この数字です 以降
深愛→夢幻→今回のシングルと売り上げを伸ばしていってます。売り上げ減とか間違った記事を書かないでください。それに、なのは効果でもう少し粘ると思われますので累計は予想通りいかないと思われます。
他の声優さんとの比較が乱暴すぎます
すべて人気アニメです、対して水樹さんは普通のアニメでこの売り上げです。
5730:
現実を語るのも結構ですが、素直に喜ぶ事も大事だと思いますよ。
5731:
坂本真綾さんの最近の他の曲は「トライアングラー」より大きく売り上げ枚数が下がってますよ、タイアップの関係で。水樹さんと比較するならちゃんとそこら辺も書くべきでは?
慣れ親しんでいない人向けならなおさらだと思いますよ。
5732:
>もうちょっとだけ有能ならば
キングレコードって、すごく小さな会社なんですよ。トップと比較すると1/20、1/10程度の規模しかありません。
だから、有能云々は酷だと思う。
オリコン1位はキングにとっても偉業でしょうね。
5733:
>すべて人気アニメです、対して水樹さんは普通のアニメでこの売り上げです。
気になった意見を抜粋させていただきましたが、これらの意見がblogで語られた意見全てを否定するのはちょいと難しいと思います。部分否定ではあるものの全体を否定するには苦しいかな、という印象。揚げ足をとって喜ぶには些か幼稚すぎるかと。
2chの水樹奈々ファンスレにURLが晒されていましたが、条件反射で噛み付いたコメントばかりで偏ったコメント欄になっているようです。本質を見失った方々の末路でしょうか?
私はblog内容に概ね賛成です。
CDが売れなくなり、ケータイやiTunesでのDL販売が増えた今、純粋にCDのみの売上で順位を決める各ランキングがどこまでアテになるでしょうか。
お笑い芸人のCDがTOP10にやすやすとランクインし、TVの番組企画ユニットがバカ売れするような時代です。聴き手の耳も変化していってると考えて良いでしょう。
そんな中で毎回コンスタントに5~6万枚売り上げる彼女は、やはり相応の実力を持っているのでしょうけれど……だからといって『声優史上初の快挙!』などと宣伝されているのは、売り手からするとこれ以上ない謳い文句ですが買い手からすると悪魔の囁きにしか聞こえません。
他プロ歌手と負けじ劣らずの人気と実力を持った歌手(&声優)なだけに、時代背景と売り出し方、勘違いしたファン(笑)に足を引っ張られているのが残念です。もっと上手くやってくれよMっし~。
5734:1位は偉業ですよ
今回、発売日の発表が早かったことで、他社が躊躇した可能性が高いと考えます。
そういう意味では、今回の1位は偉業であると同時に、キングレコードの戦略勝ちでもあるのではないかとおもいますが。
5736:>「blog内容に概ね賛成です」という方へ
> そんな中で毎回コンスタントに5~6万枚売り上げる彼女は、やはり相応の実力を持っているのでしょうけれど……だからといって『声優史上初の快挙!』などと宣伝されているのは、売り手からするとこれ以上ない謳い文句ですが買い手からすると悪魔の囁きにしか聞こえません。
コンスタントに5~6万枚売ってる時点で明らかに声優の中ではトップランナーなのでしょうけど、「声優史上初の快挙!」というのは、CD売るための宣伝文句にしか聞こえず。ちょっと不信感を感じています。
なんというかファンを小馬鹿にしているというか。被害妄想かな?
5737:>とむじぃさんへ
内容には全面的に賛同です。
でもそうなるとやっぱりキングレコードの戦略が生んだ一位となってしまう訳で。
僕はわがままなので「さすがは水樹奈々実力だけでオリコン1位になった(>▽<)ノ☆」
・・・という展開が望みです。
その戦略部分が気になって、素直に喜べない状況。
もちろん3万枚クラスの箔付け1位に比べたら、今回の奈々さんの1位は十分価値あるものですけどね。
5738:
迷惑だったりするかもしれないのでこれで最後にしようと思いますが、「声優史上初の快挙!」って今のところレコード会社側とかが宣伝文句で使ってるんですかね?(これから使う可能性もありますが)
自分の知っている範囲では一般のブログとかで使われているだけのような?(もし違っていたらごめんなさい)
あと戦略があるのってそんなに嫌ですかね?
もひとつ、みっしーはちゃんと考えてやっていると思いますよ。インタビューで語ってたし、たしか。
どうも失礼しました。
5739:>flyさん
でも容易に想像できる反応で、キングもそういう反応を予想してた訳で。
> あと戦略があるのってそんなに嫌ですかね?
嫌なんですよ。10万オーバーのナチュラルオリコン1位に比べると、
ライバルの居ない週に逃げてのオリコン1位って、やっぱ見劣りするじゃないですか。
その辺がひっかかって、素直に喜べないんですよ^^;
> もひとつ、みっしーはちゃんと考えてやっていると思いますよ。
僕は水樹奈々は信仰?してるけど、みっしーさんというキングの社員さんが
どういう人か判らないので、ノーコメントという事でm(__)m
5740:
1月封切の映画音楽をじゃあいつ発売しろといってるのですか。
あまりにも斜めに構えた見方過ぎる。
水樹さんのCD発売日決定日発表はいつも早くなぜかというと普段はアニメOPなどの曲なので発売はそれの放送開始前後の期変わりを軸に決まります。
だから殆ど前々から決まっている事だからでしょ。
戦略以前に作品と連動する販売スケジュールに沿ってる事でしょうに。
5741:
いつ発売するかという短期的な範囲での中では考慮あるかもしれませんが映画の入りを盛り上げていくには1月中のその範囲は妥当とも思えるでしょう。
そして例えば先週じゃなく今週であって今週に1位常連の人がいなくて1位取れた場合も操作と言うなら同じ事言う事になるのでしょう。
実際2009年の1月期の週は5万台と3万台でした。
水掛け論です。
怪しいと思えばそうだし今月発売は道理ともいえます。
連投すいません。
5749:Give a Reasonの順位と登場回数訂正させていただきました。
> (参考元も間違っています)
ご指摘感謝です!
訂正させていただきました。
お返事遅れて申し訳ありません。
5806:?
こんなことを得意げにダラダラ書き連ねて…
テレビのランキングのみでしか順位知らない人は大体ほとんどの人は枚数なんか知りませんよ
それをわざわざ枚数持ち出して気持ち悪い…
5807:???
とか言い放っておいて、みっしーを知らない、というのはどうなんですかね???
水樹奈々の歌は好き、という程度の関わりなら三嶋プロデューサーの存在は知らなくても仕方ないけど、批評を書くような人なら、批評対象の成り立ち位は知っておくべきです。水樹奈々が三嶋氏と出会わなければ、きっと田舎に逃げ帰ってますよ。
5809:Re: ???
人間性まではよく知らないという意味ですよ。
だから「みっしーはちゃんと考えてやっていると思います」と言われても、返答のしようが無いわけで^^;
5810:Re: ???
でも、みっしーさんの人間性までは、知らないですよ、という意味です。
言葉足らずで誤解を招いてしまったようで、申し訳ありません。
5812:誤解しているのは誰?
「みっしー」の名を出した方も、戦略即ちビジネスとしてちゃんと考えてやっているのでは?、と問うただけと思います。それを人間性知らんからノーコメントというのは、かなり酷い誤解です。
しかも貴方は、彼の業績は知っていると言う。知っているのに、ノーコメントで終わらせた。
貴方は、なかなか素晴らしい批評家のようですね。
5815:
すごいですね~^^
6228:承認待ちコメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
- | HOME |