雷天大壮2(雷天双壮)状態のネギに勝てるキャラは誰?
ネギがラカン戦で使っていた「雷天大壮」は、雷系の最大呪文・千の雷(キーリプル・アストラペー)を自身の肉体に取り込む「術式兵装」に分類される闇の魔法。
■雷天大壮
体を雷化して瞬間的に秒速150kmで攻撃できる(雷速瞬動)という反則に近い技でした。しかし、2つの弱点がありました。
弱点1「思想速度は速まらないので、出がかりを潰されると攻撃できない」
弱点2「風系魔法で攻撃する場所を決定し、先行放電(ただし秒速150kmの速さ)まであるので、ラカンクラスの超達人相手だとカウンターをもらいやすい」
「雷天大壮」の次に使った、「雷天大壮2」は、「千の雷」を2つ取りこんで常時雷化して常に秒速150kmで攻撃できる。しかも、雷化中は思考加速・身体機動加速ができる。そんな超反則技でした。
■雷天大壮2
この「雷天大壮2」により、弱点1「出がかりを潰されると攻撃できない」を克服。さらに弱点2「ラカンクラスの達人相手だとカウンターをもらいやすい」という弱点も近接戦闘(インファイト)に持ち込む事で克服しました。
「雷天大壮2状態のネギ」は、あのナギと互角の強さを持つ、伝説にして最強の傭兵剣士ジャック・ラカンと互角の戦いを繰り広げています。
そんな「雷天大壮2状態のネギ」は、2ちゃんねる有志が作った『魔法先生ネギま!』強さランキング(※247時間目時点)でも
S:ネギ(雷天2) ゼクト アル 詠春(全盛期) ガトウ
と、SSクラスのナギ、ラカン、エヴァンジェリン、(大戦期の)旧フェイトには一歩及ばぬものの、大戦期の英雄のゼクトやアル、詠春やガトウと同じSランクの位置づけになっています。
そんな「雷天大壮2状態のネギ」に勝てるキャラはSSランクのナギ ラカン エヴァ 旧フェイト以外に居るのでしょうか?ラカンがネギとインファイトで互角に戦えたのは、化け物並みの体力を持つタフなラカンだから出来たこと。ラカンと同じくらいタフそうなナギならともかく、エヴァンジェリンと旧フェイトは「雷天大壮2」で常時秒速150kmのネギにインファイトに持ち込まれたら、負ける危険性もあるかも!?いったい…、
・・・ということで、前回に続いて、またもやみなさんの意見を募集します!
コメントやトラックバック、Web拍手やメールフォーム等で、あなたの意見をぜひ聞かせてください!後ほど、紹介させていただきます。
- ブログなら一部分だけ引用+リンク、またはリンクのみで紹介します
- コメント・Web拍手・メールフォームの場合は該当部分の引用で紹介させていただきます。お名前を出されるのがいやな方はその旨をお書き添えくださいませ。また、名前を公表されるのも引用されるのも困る場合は、その旨書いてください。僕ひとりで楽しく読ませて頂きます^^; メールアドレスなんかも書き添えてもらえれば、お返事できるかもしれないです。(忙しくてお返事できなかったらすみません!)
- コメント欄にメールアドレス書くのは迷惑メールの元なので、メールアドレス添えたい時は代わりにWeb拍手を使ってみてください。
関連するこのブログの記事
参考にした、または関連する外部リンク
RSSでこのブログを購読可能です
Twitterをやっています!

※ご意見・ご感想・タレコミ等は、またはコメント欄、 、メールフォームまでお願いします。
アクセストップ10 |
最近の記事
|
はてブ注目エントリー |
はてブ殿堂入り |
コメント
5642:
5644:Re: タイトルなし
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
記事を読んで何かを感じたら、トラックバックで感想・意見・反論下さい!
ただし、こちらへの言及リンクがない場合はトラックバックは受け付けていません。また無関係な記事からのトラックバックは削除することがあります。
トラックバックが反映されないときはメールフォームまで連絡下さい、対応します。
- | HOME |